スキレットdeさつまいも人参ポタージュ

すぎもとちえこ
すぎもとちえこ @cook_40176179

スキレットで火を通して野菜の甘さが存分にでるポタージュです。今回はさつまいもと人参とたまねぎで。
洋食、和食、朝食にも☆
このレシピの生い立ち
栄養のあるポタージュが飲みたくなって。
さつまいもと人参とたまねぎが余っていたので、その甘さを生かそうとスキレットで火を通すような、ポタージュにしてみました。
いつもより美味しい!スキレットってすごいですね。

スキレットdeさつまいも人参ポタージュ

スキレットで火を通して野菜の甘さが存分にでるポタージュです。今回はさつまいもと人参とたまねぎで。
洋食、和食、朝食にも☆
このレシピの生い立ち
栄養のあるポタージュが飲みたくなって。
さつまいもと人参とたまねぎが余っていたので、その甘さを生かそうとスキレットで火を通すような、ポタージュにしてみました。
いつもより美味しい!スキレットってすごいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも (メイン野菜) 細身で5本
  2. 人参 (残り野菜) 1/2本(なくても良い)
  3. たまねぎ&じゃがいも (ベース野菜) 1個(なくても良い)
  4. コンソメ 1個
  5. 500ml
  6. 牛乳 300〜500ml (程よい滑らかさになる分量)
  7. 油orオリーブオイルorバター 大1 or 10g
  8. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    野菜を洗って皮などをむいて、火が通りやすい形に切る

  2. 2

    スキレットに油やバターをしき、野菜に火を通す(弱火)
    さつまいもは冷たい油から火を通したほうが甘みが強くなるそうです

  3. 3

    ↑私はオリーブオイル派です
    (弱火)スキレットのフタをする。水分が出て、火が通るのを待つ

  4. 4

    別のお鍋
    水とコンソメ(野菜系だしであればなんでも◎)をいれ火をつけて、コンソメスープを作る

  5. 5

    (弱火)スキレット
    火が通っていればOK
    いまいちな場合は4のコンソメスープをお玉1杯入れフタをし蒸し煮にする

  6. 6

    4のコンソメスープと5の野菜をミキサーにかけて、滑らかにします

  7. 7

    鍋にミキサーにかけ終わった6を入れ、牛乳で程よい滑らかさに仕上げる(弱火)
    塩胡椒、少々加えて味を整え、完成です

  8. 8

    野菜の甘みが存分に出たポタージュの完成です

  9. 9

    野菜の量に合わせて、水とコンソメ、牛乳の量を調節してください。

コツ・ポイント

メインの野菜を多めに用意できれば美味しくなります。今回はさつまいも。
ポタージュのベースになるたまねぎやじゃがいもを程よく入れると、栄養もしっかり、そしてバランスよくとれます。
余ってるお野菜をいれても◎今回は人参を♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
すぎもとちえこ
すぎもとちえこ @cook_40176179
に公開
乳幼児教育コンシェルジュ・離乳食さんもいけちゃう取り分けメニュー・ズボラな簡単レシピ・残り物リメイク・冷蔵庫にあるもので!が中心です。栄養バランスが良いので、身体も心も元気になります。何か添加されてると、ひとつひとつの細胞にとって害となるので、細胞が働かない = 元気になれません。無添加の食材や調味料をつかってね✨どんどん身体のだるおもがとれ、スッキリ元気になりますよ✨
もっと読む

似たレシピ