いかのピリ辛酒盗和え*チャンジャ風

kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking

和製アンチョビ「鮪の酒盗」を使って簡単にサッと1品♫おつまみやごはんの友に♫
このレシピの生い立ち
韓国のチャンジャは、一般的には鱈の内蔵を塩漬けしたものを使い調味しています。鮪の酒盗も同様に内蔵を塩漬けし発酵させたものなので、市販品のこれを使い調味しました。イカの食感がプラスされ美味しく仕上がりました。

いかのピリ辛酒盗和え*チャンジャ風

和製アンチョビ「鮪の酒盗」を使って簡単にサッと1品♫おつまみやごはんの友に♫
このレシピの生い立ち
韓国のチャンジャは、一般的には鱈の内蔵を塩漬けしたものを使い調味しています。鮪の酒盗も同様に内蔵を塩漬けし発酵させたものなので、市販品のこれを使い調味しました。イカの食感がプラスされ美味しく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 刺身用いか(イカそうめん) 55g
  2. *酒盗(まぐろ酒盗かつお酒盗等) 大1
  3. *韓国唐辛子( 小1
  4. *にんにく(すりおろし) 小1/4
  5. ごま 小1/2
  6. *すりごま(白) 小2

作り方

  1. 1

    刺身用いかは、細切りにする。

  2. 2

    *印をボウルに入れ、よく練り合わせ1のイカを加え合せて出来上がり。

  3. 3

    直ぐに食べられますが、時間があれば、味が馴染むまで1時間以上~冷蔵庫で保存して置いた方が美味しいです。

  4. 4

    使った「まぐろ酒盗」瓶詰の開封前は冷暗所に保存OKです。

コツ・ポイント

お刺身で残ってしまったイカそうめんをリメイクにもいいです!漬け込み冷蔵庫で少なくとも2,3日は保存でき活用にもよい1品となります♫

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kebeibiko
kebeibiko @kebeibiko_cooking
に公開
横浜在住「家族に残したいレシピを掲載」するのがきっかけの主婦歴トコトン長いです。栄養学部で学んだ知識やカルチャースクールで教えていたこと、その過日ではなく「家族の美味しい」をここに掲載しています。日々の食卓に調理する楽しさの基本料理に+斬新、+新鮮な組み合わせや旬の食材を活かした創作料理が好きです。レシピは進化し見直し、削除等きっとあります。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ