オレンジゼリーとアールグレイのグラニータ

ニューオータニ大阪
ニューオータニ大阪 @cook_40110650

これからの暑い季節にぴったり!ビタミン豊富で、サッパリとして上品な味わいのデザートを簡単にご自宅でお愉しみいただけます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やす際、バット又はタッパーは浅ければ浅いほど、冷やし固める時間が短くできるのもポイント!深さ5㎝程度のバットやタッパーなら約2時間で冷やし固めることができますので是非お試しください。

オレンジゼリーとアールグレイのグラニータ

これからの暑い季節にぴったり!ビタミン豊富で、サッパリとして上品な味わいのデザートを簡単にご自宅でお愉しみいただけます。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫で冷やす際、バット又はタッパーは浅ければ浅いほど、冷やし固める時間が短くできるのもポイント!深さ5㎝程度のバットやタッパーなら約2時間で冷やし固めることができますので是非お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 【紅茶のグラニータ】
  2. 1,000㏄
  3. アールグレイ紅茶 20g
  4. グラニュー糖 150g
  5. 【ブラッドオレンジゼリー】
  6. ブラッドオレンジジュース 500㏄
  7. オレンジ 2個
  8. グレープフルーツ 2個
  9. レモン 1個分
  10. グラニュー糖 100g
  11. ゼラチン 16g

作り方

  1. 1

    【紅茶のグラニータ=ⓐ】鍋に水とグラニュー糖を入れ、沸いたところで火を止め、アールグレイ茶を入れる。

  2. 2

    味と香りが出るまで蒸らしておく。この時、アルミホイルなどで鍋に蓋をした状態で10分蒸らす。

  3. 3

    ②を漉してバット又はタッパーなどに、荒熱を取って冷蔵庫に入れる。完全に固まったらスプーンでほぐすように細かくかき混ぜる。

  4. 4

    【ブラッドオレンジゼリー=ⓑ】オレンジとグレープフルーツの皮を剥く。

  5. 5

    房を取り、バット、又は、タッパーなどに散らしておく。

  6. 6

    房を取った後のオレンジとグレープフルーツからジュースを取り、レモン汁を合わせて1,000㏄になるようにする。

  7. 7

    ③を鍋に入れ、火にかけてアクを取り、グラニュー糖と板ゼラチンを入れる。

  8. 8

    荒熱を取って、房の入ったバットに流し込み、冷蔵庫で冷やし固める。

  9. 9

    最後に、グラスに上記ⓑをほぐしながら入れ、その上から削ったⓐをたっぷりのせて出来上がり。

コツ・ポイント

オレンジとグレープフルーツの皮の剥き方がポイント!上下の皮を少し落とし、切り口を上に向け、皮と実のぎりぎりの境目にナイフを入れて、縦に皮を剥きます。皮を縦に剥くことで、房を取った後のジュースが取りやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ニューオータニ大阪
に公開
ニューオータニ大阪開業30周年を記念して、総料理長・西口章二をはじめ、直営レストランシェフの門外不出のレシピを公開。誰でも簡単に作れる料理や料理人を志す方に挑戦していただきたい本格料理まで毎月更新。さらに詳しくは特設サイトをご覧ください。『シェフノート〜門外不出のホテルレシピ〜』http://www.newotani.co.jp/osaka/recommend/30th/recipe/
もっと読む

似たレシピ