あみ佃煮で作る★シメのチャーハン

ズボラな山姥 @cook_40063940
ホームパーティーの最後にパパッと作って♥バカウケ間違いなし!!
このレシピの生い立ち
中元や歳暮で戴いた佃煮は使い切らないことがあり、”もったいない精神”で30年以上前に作り始めました。胡麻油の香り、ほんのり甘い味、パラッモッチリした食感。夫からはいまだにリクエストされてます。
あみ佃煮で作る★シメのチャーハン
ホームパーティーの最後にパパッと作って♥バカウケ間違いなし!!
このレシピの生い立ち
中元や歳暮で戴いた佃煮は使い切らないことがあり、”もったいない精神”で30年以上前に作り始めました。胡麻油の香り、ほんのり甘い味、パラッモッチリした食感。夫からはいまだにリクエストされてます。
作り方
- 1
ご飯は温かいもの(冷飯であればレンジで温める)、小葱は小口切り、生姜はみじん切りで用意しておく。
- 2
炒め鍋を火に掛け、胡麻油と生姜と唐辛子を入れ香りを立てる。ご飯とあみ佃煮を入れて焦げつかないように中火で2~3分炒める。
- 3
味が薄いようなら、あみ佃煮を追加するか、少量の醤油で味を整える。
火を止める直前に小葱を入れ鍋をあおって火を止める。 - 4
大皿に出来上がったチャーハンを入れ、テーブルでお好きな量を取り分けて召し上がれ。
コツ・ポイント
佃煮店によって味が違いますので、あみ佃煮の量は調整してください。少なめに入れて仕上げで追加した方が失敗無くお作りいただけると思います。甘めの佃煮でお作り頂いても結構美味しいですよ。今回のあみ佃煮は自家製です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
茎ワカメの佃煮チャーハン!味付け簡単! 茎ワカメの佃煮チャーハン!味付け簡単!
茎ワカメの佃煮を沢山入れたチャーハンです!佃煮に味がついているので、塩コショウで調節するだけで簡単にできます! 京たまご -
茎ワカメ佃煮の消費炒飯(^▽^;) 茎ワカメ佃煮の消費炒飯(^▽^;)
茎ワカメ嫌いな私が食べれるように作った炒飯。つぼ漬の食感や、ゴマの風味で、騙し騙し美味しく食べれます。(^▽^;) ☆KEITY☆ -
野菜たっぷり!昆布の佃煮で作るチャーハン 野菜たっぷり!昆布の佃煮で作るチャーハン
味付けは昆布の佃煮だけ!なのに子供から大人まで野菜をたっぷり美味しく食べられる簡単チャーハンが出来ました。 sassy222 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19991314