そいらて(香辛料).のみもの

器乃=kino @cook_40069217
別に、普通の飲み物です。
私は、こんな風にしています。
このレシピの生い立ち
朝まで残ってしまったお酒を分解して、それをコーヒーで利尿したかったので。
牛乳は[クドイ]ですし。
そいらて(香辛料).のみもの
別に、普通の飲み物です。
私は、こんな風にしています。
このレシピの生い立ち
朝まで残ってしまったお酒を分解して、それをコーヒーで利尿したかったので。
牛乳は[クドイ]ですし。
作り方
- 1
材料に書いたものを並べただけの写真です。
まだ、昨夜[タシナンダ]お酒が、すこし残っています・・・ - 2
お酒を排出するために、以下のものが必要だと考えました。
・糖分(分解)
・水分(排出)
・ウコンの力(分解?) - 3
鍋に材料を全部入れます(これは[料理]なのか?(笑))。
ストローは、あって困らないので、分離して保持。 - 4
火入れの儀式、中中火で2分です。目的は三温糖を溶かすことです。素材の変質を避けるため、それ以上に火は入れません。
- 5
2分経って、小指の先を入れて、[温く]なっていたら火を止めます。
愛用の竹炭のマドラーで、よく(50回転目安)混ぜます。 - 6
目的が酒抜きで、朝の水分補給も兼ねます。
[原液]を、グラスに1/3入れて、氷も入れて、2倍の水で薄めます。 - 7
小さく作ってあって、かわいくてつい買ってしまったサンセベリアと並べてみました。
- 8
香辛料は、そこで遊ぶところです。
目的に応じて種類と量を変えます。
きなこ等もよさそうです。 - 9
コーヒー屋さんでは、シナモンがよく置いてありますね。
必然性は無いので、香辛料は後で追加してもよいです。 - 10
どうせ明日の朝も同じなので、冷蔵庫で保存します。3日くらいで飲みきって(捨てて)ください。
コツ・ポイント
豆乳の変質を抑えるために、火入れは最低限にします。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
スパイスいぶきで簡単アレンジ!カップ麺編 スパイスいぶきで簡単アレンジ!カップ麺編
カップヌードルにスパイスをプラスして、いつもの味を簡単にランクアップ!手軽なインスタント食品にスパイスいぶき(https://spiceai.jp/)を加えるだけで、風味が一気に豊かになり、まるで本格的なカレー麺のような味わいに変身します。手軽でありながら、スパイスの効いたピリッとした刺激がやみつきになる一品。忙しい日や、少し味変したいときにぴったりです。食事がマンネリ化しないように、普段のインスタント麺をスパイスいぶきで楽しくアレンジしてみようと思いました。 スパイスいぶき -
スパイスたっぷり!簡単手作りソーセージ♡ スパイスたっぷり!簡単手作りソーセージ♡
レンジで簡単!なのに、とってもジューシーで歯ごたえ抜群!こんなに簡単ならもっと前から知りたかった♡BBQや持ち寄りにも! nana0070 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19992579