自家製なめたけの薬味和え【作り置き】

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki

自家製なめたけに、たっぷりの薬味をプラス。とてもさっぱりとしていますので、食欲がない時にオススメです。
このレシピの生い立ち
なめたけに薬味をプラスした物をレシピにしたくて、考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. えのき 1袋(200g)
  2. ★醤油 大さじ2
  3. ★酒・みりん 各大さじ1
  4. ★砂糖 小さじ1
  5. 大葉 2枚
  6. みょうが 1本
  7. 生姜 5g

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを取り、ほぐして3等分に切り耐熱ボウルに★と一緒に入れラップをふんわりかけ600wで3分レンジで加熱する。

  2. 2

    大葉、生姜、みょうがは千切りにする。

  3. 3

    ①が冷めたら②を加え、良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日

コツ・ポイント

・えのきはレンジ加熱した後、しっかり冷ましてから薬味を加えるようにして下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

鈴木美鈴
鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
に公開
料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。クックパッドアンバサダーOB。 ココロとカラダにやさしい料理を。You Tube→https://www.youtube.com/channel/UC_tK8QIYlwZMap7GibOBeiw
もっと読む

似たレシピ