秋の味覚!HMで栗ごろごろ蒸しパン

ちゃ・こ~る @cook_40190540
栗がごろごろ入ったふっくら蒸しパンです。季節の味を堪能します!
このレシピの生い立ち
庭にたくさんなった栗を大きめカットにして蒸しパンに入れてみました。秋の味覚をぜいたくに味わいたい。
作り方
- 1
栗は鬼皮、渋皮を向いて1/4に切り分けます。剥き栗ならカットするだけです。
- 2
栗の皮むきは栗ぼうずというハサミを使ってます。
- 3
耐熱容器に入れ、ラップをふわっとかけ、電子レンジで600w、4分ほど加熱します。
- 4
加熱した栗は粗熱を取っておきます。
蒸し器を用意しておきます。 - 5
ボウルに卵、牛乳を入れ、泡立て器でよく混ぜます。お好みでラム酒入れてもよいです!
- 6
さらにホットケーキミックスをいれ、玉がなくなるまで混ぜます。
- 7
粗熱の取れた栗を入れます。トッピング用に少し残します。
- 8
生地をシリコンカップに分け、トッピング用の栗を最後に乗せ、蒸し器に入れます。
- 9
蒸し器に入れ、ふきんを挟んでフタをしたら、強火で12〜15分蒸します。途中火力は調整します。
- 10
蒸し上がりました!
- 11
コーヒーや紅茶、お好みのお飲み物でどうぞ!
コツ・ポイント
栗の皮むきは栗ぼうずというハサミを使ってます。
ラム酒はお好みでお入れください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19998055