ヘルシーおつまみ☆鶏もも肉の梅しそ焼き

猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481

大葉の香りと梅の酸味にお酒が進む♪
さっぱりしてるのにしっかり肉を食べられるので食欲がないときやダイエットにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
いつも筋トレ後に皮剥ぎ鶏もも肉を食べていますが同じ味に飽きてきたので他の味付けにチャレンジしてみたらおつまみができました♪

ヘルシーおつまみ☆鶏もも肉の梅しそ焼き

大葉の香りと梅の酸味にお酒が進む♪
さっぱりしてるのにしっかり肉を食べられるので食欲がないときやダイエットにもピッタリ♪
このレシピの生い立ち
いつも筋トレ後に皮剥ぎ鶏もも肉を食べていますが同じ味に飽きてきたので他の味付けにチャレンジしてみたらおつまみができました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 皮付きの状態で250gくらい
  2. 梅干し 中5個
  3. 大葉 10枚

作り方

  1. 1

    大葉は洗いキッチンペーパーで水気を拭き取ったら茎を切り落として薄切り。
    梅干しは種を取り除き果肉をちぎって大葉と混ぜる。

  2. 2

    鶏もも肉の皮を剥がし一口大に切ったら①に加えてよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で30分ほど休ませて味を染み込ませる。

  3. 3

    中火で表面を炒めたら蓋をして弱火に落とし中に火が通るまで(約3分)蒸し焼きにする。
    蓋を開けて水気を飛ばしたら完成♪

コツ・ポイント

☆鶏もも肉は皮を剥がすことで低カロリー高タンパク質な筋トレ&ダイエット食材に大変身♪

☆テフロン加工のフライパンであれば油を引かずに!
油を使用する場合も油っぽくならないように少なめで。

☆蒸し焼きすることでパサパサせずしっとり食感に♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
猫アイビー
猫アイビー @cook_40266481
に公開
常備食材はチーズ、えのき、しめじ☆カラダづくりのためカロリーとタンパク質量を気にして食事をする日々。食事系やおつまみ系の料理が得意♪サクサク、もっちり、とろ~り等、歯ごたえや食感の楽しい料理が好き♪ふわふわしたものよりは密度の高いものが好き♪パパっと作れる料理多め?おからパウダーを使った低糖質レシピにチャレンジするも要再検討の山(汗)いつか納得のいくおからパウダーレシピを作りたい!
もっと読む

似たレシピ