作り方
- 1
たべこぶ茶をカットはさみで細切りにする。
水菜を4~5cm、ベーコンを2cm角に切る。 - 2
フライパンにオリーブ油とベーコン、しめじ、水菜、たべこぶちゃを入れ、炒める。
- 3
具材に火が通ってきたらゆでたパスタを入れ絡める。
- 4
全体に味がなじんだら出来上がり♪
味が薄いようであればお醤油を足してください。
コツ・ポイント
輪切りにした、鷹の爪と一緒に炒めてもピリ辛で美味しいです♪
バターを入れても◎
最後に刻みのりやしらすをふりかけても美味しく出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しらすとワカメで梅昆布茶の和風パスタ しらすとワカメで梅昆布茶の和風パスタ
春先が旬の新物しらすと湯通しワカメを使って梅昆布茶で酸っぱ爽やかに味つけした和風パスタです♪見かけ以上にハマりますよ☆ mot’z☆Lab -
梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ 梅昆布茶で簡単!ツナときのこの和風パスタ
お手頃ツナ缶を使ってエリンギでカサ増し。梅昆布茶で簡単和風パスタ。茄子もこれから安くなってくるのでもってこい。 mikarecipe -
ワンポットパスタ 昆布茶で納豆和風パスタ ワンポットパスタ 昆布茶で納豆和風パスタ
お出汁の中でパスタを茹でるので味がしっかり染み込みます。お手軽で美味しい!洗い物も少なくて楽チンです。 ゆきっちん。 -
まったりコク出る梅昆布茶和風パスタ。 まったりコク出る梅昆布茶和風パスタ。
お店で食べてもいいかもな和風パスタの出来上がり。まったり味わい深い。テキトー分量でごめんなさい。皆様なら大丈夫。 LU※レシピ感謝です
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20002150