唐揚げ

mamamamam*
mamamamam* @cook_40262357

揚げ物をあげるタイミングとしては、油のから気泡(水分がパチパチ飛んでいる音)が少なくなってきたら揚げどき
このレシピの生い立ち
心配だったら揚げ上がったあと、半分に切って確認してください

唐揚げ

揚げ物をあげるタイミングとしては、油のから気泡(水分がパチパチ飛んでいる音)が少なくなってきたら揚げどき
このレシピの生い立ち
心配だったら揚げ上がったあと、半分に切って確認してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏モモ肉 1パック
  2. 醤油
  3. お酒
  4. 生姜チューブ 適量
  5. 塩胡椒 適量
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉に塩胡椒を適量かける

  2. 2

    ジップロックなどにお酒醤油おろし生姜(チューブのもので可)をいれ鶏肉を
    30分から1時間ほど漬け込むと味が染み込む

  3. 3

    袋の中の鶏肉をを取り出し片栗粉を全体にまぶす
    めんどくさかったら、袋の水分をきって片栗粉を直接入れると洗い物も減って楽

  4. 4

    180度〜200度に油を熱しておく
    鶏肉を上げて行く
    5分ほどしたら揚げ色が付いてくると思うので一度お皿に鶏肉を取り出す

  5. 5

    油の温度を160度〜180度に下げ、もう一度あげる
    焦げないように5分から10分程あげてください

  6. 6

    2度揚げすることによって、
    はじめ高温、次低温であげると外はサクッと中はジューシーにできます
    お皿に盛りつければ完成

コツ・ポイント

以上

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mamamamam*
mamamamam* @cook_40262357
に公開

似たレシピ