スパイシー!小松菜と鶏肉のペッパー炒め

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

黒コショウを利かせた中華風あんかけです。あっさりした小松菜と鶏むね肉が、ビリッとした味に良くなじみます。
このレシピの生い立ち
結構辛い料理を食べますが、唐辛子や山椒の辛さに飽きてしまった時に黒コショウを中華風の料理に使ったら美味しかったので、レシピを作りました。
辛みを柔らかくする為に酢を入れ、香りよく仕上げる為にごま油を使いました。

スパイシー!小松菜と鶏肉のペッパー炒め

黒コショウを利かせた中華風あんかけです。あっさりした小松菜と鶏むね肉が、ビリッとした味に良くなじみます。
このレシピの生い立ち
結構辛い料理を食べますが、唐辛子や山椒の辛さに飽きてしまった時に黒コショウを中華風の料理に使ったら美味しかったので、レシピを作りました。
辛みを柔らかくする為に酢を入れ、香りよく仕上げる為にごま油を使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 小松菜 2束
  2. 鶏むね肉 300g
  3. 黒コショウ 小匙1/2杯
  4. 大匙1杯
  5. 醤油 大匙1杯
  6. 大匙1杯
  7. 鶏がらスープの素(顆粒) 小匙1杯
  8. 200cc
  9. 水溶き片栗粉 水大匙2杯+片栗粉大匙1杯
  10. ごま 少々

作り方

  1. 1

    鶏むね肉、小松菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    熱したフライパンに油を引き、鶏むね肉に焼きめが付く程度に焼く。

  3. 3

    焼きめがついたら、水、鶏がらスープの素を入れ、小松菜を入れてしんなりさせる。

  4. 4

    酒、黒コショウ、醤油で味をつけ、水溶き片栗粉でとろみをつけ、仕上げに酢、ごま油を入れて味を調える。

コツ・ポイント

黒コショウの辛みと仕上げに入れる酢が調和が取れて美味しくなります。
お子さんが食べる時は、黒コショウは抜いてください。抜いても十分美味しくいただけます。
唐辛子や山椒とは一味違った辛みが楽しめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ