5分で出来る!筋子のほぐし方

raacoco @cook_40205190
前回より更に更に簡単な筋子のほぐし方を見つけたので、更新(2023/9/10)
このレシピの生い立ち
毎年ほぐすので色々な方法を模索中です。
熱湯より簡単に出来ました!
5分で出来る!筋子のほぐし方
前回より更に更に簡単な筋子のほぐし方を見つけたので、更新(2023/9/10)
このレシピの生い立ち
毎年ほぐすので色々な方法を模索中です。
熱湯より簡単に出来ました!
作り方
- 1
酒とみりんを鍋に入れて煮切り醤油を入れ冷ます。電子レンジで煮切る場合は耐熱皿に入れ、600wで3分。
- 2
塩水を用意する。沸騰したお湯に塩を入れて40度になる位水を足して混ぜる
- 3
筋子を1本入れて割れ目から優しく開き親指で擦る様にしてイクラを剥がしていく。荒々しく扱っても以外と大丈夫です
- 4
イクラが白くなりますが、気にしなくて大丈夫です。タレに漬け込むといつもの見慣れたイクラになります。
- 5
土台の筋を捨て、軽く混ぜたら浮いたカスを上澄みと一緒に捨て、ボールにそっと開ける。
- 6
ボールにそっと戻したら2.3度、水を変えて3を繰り返し、ボールに開けて水を切る
- 7
1のつけ汁に漬け込みます。
コツ・ポイント
以外と破れず簡単に筋子の処理が出来ます。温度は厳密に気にせず、お湯の倍量より少し多いかな位の水を足すだけでアバウトにほぐしています。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20013518