ブルーベリーカスタードマフィン

ちゃあしゅう菓子工房
ちゃあしゅう菓子工房 @cook_40096202

ブルーベリーミニマフィンにカスタードクリームをのせて焼きました。
このレシピの生い立ち
プレーンヨーグルトとドライブルーベリーがあったので作ってみました。

ブルーベリーカスタードマフィン

ブルーベリーミニマフィンにカスタードクリームをのせて焼きました。
このレシピの生い立ち
プレーンヨーグルトとドライブルーベリーがあったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミニマフィン12×2人分
  1. カスタード
  2. 卵黄 40g
  3. 微粒子グラニュー糖 40g
  4. 牛乳 200g
  5. ニラビーンズ 約3cm
  6. 薄力粉 8g
  7. コーンスターチ 8g
  8. 無塩バター 8g
  9. マフィン生地
  10. 無塩バター 100g
  11. 微粒子グラニュー糖 80g
  12. ひとつまみ
  13. プレーンヨーグルト 15g
  14. 100g
  15. 牛乳 90g
  16. 薄力粉 200g
  17. ベーキングパウダー 4g
  18. ドライブルーベリー 3〜4粒/1個

作り方

  1. 1

    【カスタードクリーム】
    材料を計量し準備します。バニラビーンズは3cmぐらいに切り、切れ目を入れておきます。

  2. 2

    ボールに、卵黄と微粒子グラニュー糖を入れ、ホイッパーでよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    薄力粉とコーンスターチをふるいにかけながら入れてざっくり混ぜ合わせます。

  4. 4

    鍋に牛乳と裂いたバニラビーンズを入れて加熱します。

  5. 5

    沸騰してきたら、ボールに1/3ぐらい入れて軽く馴染ませるように混ぜ合わせます。

  6. 6

    再び、鍋にボールの卵黄を全て入れ、弱火で加熱します。

  7. 7

    ヘラで焦げないように混ぜながら加熱します。

  8. 8

    少しとろみが出てきたらバターを加え少し軽くなる程度まで混ぜます。

  9. 9

    ボールにクリームを入れ、ラップをして冷蔵庫で冷やしておきます。

  10. 10

    【マフィン生地】
    材料を計量し準備します。薄力粉はふるいにかけておきます。

  11. 11

    常温に戻しておいた無塩バターをボールに入れ、クリーム状になるまでホイッパーで混ぜ練ります。

  12. 12

    グラニュー糖と塩を少しずつ入れ混ぜ合わせます。

  13. 13

    別のボールにプレーンヨーグルト、卵、牛乳を混ぜ合わせます。

  14. 14

    先程のボールに、卵のほうのボールを入れ混ぜ合わせます。

  15. 15

    ふるいにかけておいた薄力粉をと、ベーキングパウダーを入れます。

  16. 16

    ゴムヘラに持ちかえてざっくり混ぜ合わせます。

  17. 17

    型の半分ぐらいまで生地を入れ、ドライブルーベリーを3〜4粒ずつ入れます。

  18. 18

    冷やしておいたカスタードを上に加えます。スプーンでやりにくい場合は絞り袋と丸口金を付けて行うとやり易いです。

  19. 19

    180°Cで予熱後、約25〜30分焼き上げ完成です。※2段の場合、途中、焼きムラを確認しながら上下手前を入れ替えて。

コツ・ポイント

マフィン型は、5号深型又は6号グラシン紙使用のミニマフィン型12個×2個分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃあしゅう菓子工房
に公開
難しい年頃になった娘とのコミュニケーションのため一緒にお菓子を作ろう!と思い始めたのがきっかけ。今では娘も大きくなり自分1人で作れるようになり、一緒に作る機会が減っちゃいましたが、季節毎の食材を活かし美味しいパンやお菓子のレシピ研究を続けています。
もっと読む

似たレシピ