簡単☆生チョコバー

余ったビスケットで簡単生チョコ風チョコバー。ちょっとしたティータイムや手土産にどうぞ☆7月22日レシピ更新
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ったときのビスケットが余ったので作ってみました。家族にも大好評☆
簡単☆生チョコバー
余ったビスケットで簡単生チョコ風チョコバー。ちょっとしたティータイムや手土産にどうぞ☆7月22日レシピ更新
このレシピの生い立ち
チーズケーキを作ったときのビスケットが余ったので作ってみました。家族にも大好評☆
作り方
- 1
ビスケットを砕いておく。砕く大きさはお好みで!私はざくざくが人気だったので少し大きめに砕きました(^ω^)
- 2
ブラック100gとミルクチョコレート75gを細かくしてボウルに入れる。
- 3
生クリーム150ccを鍋で沸騰直前まで温める。
- 4
温めた生クリームをチョコが入ってるボウルに入れて泡立て器で艶やかになるまでゆっくり混ぜる。
- 5
混ぜたチョコレートに砕いたビスケットを入れさっくり混ぜて銀トレーにうつす。そのまま冷凍庫で30分ほど冷やし固める。
- 6
冷やし固めてる間に残りのミルクチョコレート75gとホワイトチョコレートを別々に湯煎で溶かしておく。
- 7
冷やし固まった生チョコにチョコレートをかけて平らにし、スプーンや泡立て器でホワイトチョコレートを上から縦に垂らす。
- 8
爪楊枝やフォーク、竹串で模様を作る。ホワイトチョコを縦に垂らした場合は竹串等で横に模様を入れると綺麗に出来ます(^ω^)
- 9
再度冷蔵庫に入れてチョコレートが固まれば完成!お好みの大きさに切り分けてください。
コツ・ポイント
☆切り分けるときはチョコが固いので包丁を少し温めてから切ると割れずに切れます!
☆ハードビスケットがない場合はマリービスケットもおすすめです!ハードビスケットは100均にも売ってます(^ω^)
☆めんどくさい方はホワイトチョコ省いてOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
♪アレンジ自在♪簡単★チョコレートバー ♪アレンジ自在♪簡単★チョコレートバー
素材も作り方も超シンプルだけにアレンジ自由自在!とっても簡単に出来て、個性が光る★チョコレートバーです♪(作り方は写真の真ん中のホワイトチョコバージョンです) はな太郎
その他のレシピ