簡単リメイク♡ 栗きんとんのミルク汁粉

彩那C @cook_40276665
ミルク汁粉には栗きんとんが絶対に合う!
シナモンがポイントです。
一気にアジアンテイストになります。
このレシピの生い立ち
おせちに飽きたらリメイクします。
筑前煮→ちらし寿司
黒豆→黒豆マフィン
栗きんとん→ミルク汁粉
その中でも一番好きなレシピを紹介します!
毎年多めに栗きんとんを作っているのは、これを楽しみにしているからです♬
簡単リメイク♡ 栗きんとんのミルク汁粉
ミルク汁粉には栗きんとんが絶対に合う!
シナモンがポイントです。
一気にアジアンテイストになります。
このレシピの生い立ち
おせちに飽きたらリメイクします。
筑前煮→ちらし寿司
黒豆→黒豆マフィン
栗きんとん→ミルク汁粉
その中でも一番好きなレシピを紹介します!
毎年多めに栗きんとんを作っているのは、これを楽しみにしているからです♬
作り方
- 1
小鍋に栗きんとんを入れ、牛乳を少しずつ入れながらゴムベラでのばす。
沸騰しないように火は弱火にする。 - 2
切り餅を半分に切り、トースターで焼く。
トースターにより焼き時間は異なると思いますが、うちでは250℃ 8分くらいです。 - 3
器にミルク汁粉をよそい、焼き餅を入れる。最後にシナモンをふりかける。
- 4
☆毎年作っていただいてありがとうございます😊
2025年 我が家も作りました! - 5
☆レンジで簡単に作っていただきありがとうございます。
たくさん食べてくださいね。 - 6
☆シナモンが苦手な方は無くても美味しいですよ
コツ・ポイント
栗きんとんの量により牛乳の量も変わります。
牛乳を入れるときは少しずつ(50ccくらい)にして、都度よく混ぜてください。
沸騰しないよう弱火にし、焦げないように鍋底にゴムベラをつけながら「の」の字を書くように混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
残った栗きんとんで、ココナッツミルク汁粉 残った栗きんとんで、ココナッツミルク汁粉
おせち。栗きんとんとお餅は残っていませんか?残っていたらラッキー☆簡単にアジアンな雰囲気のお汁粉ができちゃいます! みつぞう -
-
-
-
栗きんとんリメイク★コグマ(薩摩芋)ラテ 栗きんとんリメイク★コグマ(薩摩芋)ラテ
祝カテゴリ掲載♪栗きんとん残ったらコグマ(※韓国語でサツマイモ)ラテ作ろ♪ラム酒の香りにうっとり♡甘~いホットミルクです Neroli315
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20015082