残ったおかか粉でこんにゃくと竹輪の煮物

どんぐりぱん @cook_40062147
お好み焼きをするといつもおかか粉が残ってしまいます。おかか粉を使い切りたいと思っている方簡単なので1度作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
こんにゃくのおかか煮は時々作っていました。ちくわと、焼き豆腐でカサマシおかずにしてみましたψ(`∇´)ψお弁当のおかずにもいいですよ〜(≧∇≦)今日のおかか煮は娘に作ってもらいました〜☆
作り方
- 1
こんにゃくの表面に格子状に切り込みをいれて塩少々ふり、揉み込む。さっと水で洗いスプーンで一口大にする。
- 2
ちくわは1/2の大きさに、焼き豆腐は半分に切り、食べやすいおおきさに切っておく。
- 3
鍋に水、麺つゆを入れ沸騰させ、こんにゃく、豆腐、ちくわを水気が少なくなるまで煮る。豆腐が崩れても気にしない(≧∇≦)
- 4
最後におかか粉をたっぷり入れ、軽く混ぜたら出来上がり*\(^o^)/*
コツ・ポイント
こんにゃくの塩もみしたのは軽く洗ってからスプーンで削りとって下さい*\(^o^)/*味つけは麺つゆだけなので、自分の好きな薄さにしてみて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
- 掴め男の胃袋!簡単絶品!豚キムチ
- 離乳食♡さつまいものスティックおやき
- お手軽♪小海老と野菜のかきあげ
- パンダおにぎり 大量生産可能~
- 鰹のたたきのタレ♪話題入り感謝♪♪
- Cheesy Garlic Breadsticks
- Sweet As Candy Roasted Carrots
- Sausage and Spinach Stuffed Pasta Shells
- Vickys Spinach & Mushroom Stuffed Chicken Rolls, GF DF EF SF NF
- Red Lentil Veggie Burger Patties - Healthy, Vegan and Delicious!
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20016993