残ったおかか粉でこんにゃくと竹輪の煮物

どんぐりぱん
どんぐりぱん @cook_40062147

お好み焼きをするといつもおかか粉が残ってしまいます。おかか粉を使い切りたいと思っている方簡単なので1度作ってみて下さい☆
このレシピの生い立ち
こんにゃくのおかか煮は時々作っていました。ちくわと、焼き豆腐でカサマシおかずにしてみましたψ(`∇´)ψお弁当のおかずにもいいですよ〜(≧∇≦)今日のおかか煮は娘に作ってもらいました〜☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. こんにゃく 1枚
  2. ちくわ 1袋
  3. 焼き豆腐 1/2丁
  4. おかか粉 ひとつかみ
  5. 麺つゆ濃縮3倍 50cc
  6. 200cc

作り方

  1. 1

    こんにゃくの表面に格子状に切り込みをいれて塩少々ふり、揉み込む。さっと水で洗いスプーンで一口大にする。

  2. 2

    ちくわは1/2の大きさに、焼き豆腐は半分に切り、食べやすいおおきさに切っておく。

  3. 3

    鍋に水、麺つゆを入れ沸騰させ、こんにゃく、豆腐、ちくわを水気が少なくなるまで煮る。豆腐が崩れても気にしない(≧∇≦)

  4. 4

    最後におかか粉をたっぷり入れ、軽く混ぜたら出来上がり*\(^o^)/*

コツ・ポイント

こんにゃくの塩もみしたのは軽く洗ってからスプーンで削りとって下さい*\(^o^)/*味つけは麺つゆだけなので、自分の好きな薄さにしてみて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

どんぐりぱん
どんぐりぱん @cook_40062147
に公開
高校生と成人姉の母です。姉は㊗️就職クックパット大好き☆キャンプ大好き♡なかなか行けない!コーラス好き♪また大きい声を出して歌いたい!最近スロークック…と言うかほぼ見るだけです。地球連邦軍外郭部隊「ロンド・ベル」所属ジオレポ小隊≪NO.3≫どんぐりぱんただ今活動休止中!隊長すみません!
もっと読む

似たレシピ