コストコホットケーキの粉でミニマフィン

ののママユッキー
ののママユッキー @cook_40269809

手軽にお弁当のアルミカップでマフィン焼いてみた。
食べやすい大きさになりました。
このレシピの生い立ち
コストコの粉は塩分が強いから、塩スイーツを想像して、塩キャラメル美味しいから合うかな?って思ってかけてみました。
ブルーベリーでちょっと爽やさプラス。

コストコホットケーキの粉でミニマフィン

手軽にお弁当のアルミカップでマフィン焼いてみた。
食べやすい大きさになりました。
このレシピの生い立ち
コストコの粉は塩分が強いから、塩スイーツを想像して、塩キャラメル美味しいから合うかな?って思ってかけてみました。
ブルーベリーでちょっと爽やさプラス。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コストコホットケーキミックス 300g
  2. 2個
  3. サラダ油 60CC
  4. 牛乳 60CC
  5. 砂糖 20g
  6. ココア(甘みのあるタイプ) 90g
  7. コストコの冷凍ブルーベリー 適量
  8. キャラメル 1箱半
  9. お水(キャラメルを溶かす為) 超少量

作り方

  1. 1

    コストコの粉を振るい、ココアも良く混ぜて、もう1度振るう。
    砂糖も入れて混ぜておく。

  2. 2

    卵と牛乳とサラダ油をよーく混ぜる。

  3. 3

    1️⃣と2️⃣をムラにならない程度に混ぜて、暫く置いておく。

  4. 4

    お弁当のアルミカップに溢れないように七分目位生地を入れる。(焼くと膨らむので)

  5. 5

    トースター用のバットに4️⃣を乗せて、
    その上にアルミホイル(蓋)を被せてオーブントースターで20分焼く。

  6. 6

    被せたアルミホイルを除けてみて、焼きが足りない場合は2分蓋なしで追加で焼く
    表面が焦げ易いので最後はみながらすると良い。

  7. 7

    深めの小さい皿にキャラメルを全て入れ(半分ずつでもイイ)水をティースプーンでほんの少量入れて、レンジでチンする。

  8. 8

    キャラメルが泡立ってきたら一旦出して混ぜてみて、溶けたらマフィンにかける。
    キャラメルは固まる度にチンをして、繰り返す。

  9. 9

    冷凍のブルーベリーを1分チンしたら、上に飾って出来り♪
    ブルーベリーは自然解凍が良いけど、チンでも構わない。

コツ・ポイント

ココアが粉に均一に混ざった方が美味しいよ。

見た目じゃなくて、シットリしたマフィンが食べたかったら上にのせずに、全ての材料を混ぜこんでから焼くと実は更に美味しかったりします。(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ののママユッキー
に公開
娘が大きくなった時に記録として残しておけたらイイなぁと思う。こんなん食べてたなぁーの思い出を後でみんなでみれたら嬉しいなぁ。やっぱりまだ計らないでリズムでチャッチャッと作る方が味が決まるなぁ。ずっと目分量だったから、ゆっくり載せてきます。これは凄く美味しかった♪とかのお気に入りレシピはつくれぽしているよ!
もっと読む

似たレシピ