ハロウィンお弁当

キャロリーオーバー
キャロリーオーバー @cook_40160153

10月の遠足なんでハロウィン弁当にしてみました!
このレシピの生い立ち
娘が喜ぶのは…て考えました。ハロウィンなんで少しくどいくらいに!

ハロウィンお弁当

10月の遠足なんでハロウィン弁当にしてみました!
このレシピの生い立ち
娘が喜ぶのは…て考えました。ハロウィンなんで少しくどいくらいに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2個
  2. スライスチーズ 2枚
  3. チェダーチーズ 2枚
  4. ハム 4まい
  5. ほうれん草 少々
  6. コーン 少々
  7. 白かまぼこ
  8. 焼きのり 全形一枚
  9. 好きな冷凍オカズ
  10. 食紅 少々
  11. ケチャップ 少々
  12. 塩胡椒 適量
  13. マーガリン 適量
  14. ご飯 適量
  15. 塩昆布 適量
  16. 赤ウインナー 3本
  17. だしの素 適量

作り方

  1. 1

    チーズはそれぞれハムとチーズと交互にし、型抜きします。
    カボチャとガイコツです。

  2. 2

    その上に形くらいののりを重ね型抜きしたチーズを重ねます。ペティーナイフで顔をくりぬくとのりが見えてカボチャの顔が見えます

  3. 3

    カマボコを厚めにスライスしてオバケの型抜きをし
    オバケの顔ができます

  4. 4

    チーズをそれぞれ型抜きして、冷凍オカズをレンジでチンして、少し冷ましてケチャップを少しのせたら型抜きしたチーズをのせます

  5. 5

    卵、だしの素少々いれ、水溶き片栗粉に食紅を少々いれよくまぜたら、普通に卵焼きを焼いて型抜きしチーズで十字架をつくります

  6. 6

    冷凍のほうれん草と缶詰のコーンをマーガリンと塩胡椒で炒めます

  7. 7

    おにぎりは塩昆布を混ぜのりでくるんで、オバケっぽくしました…が少し怖くなっちゃいました

  8. 8

    赤ウインナーをナイフで顔をくり抜き焼きます

  9. 9

    後は、いい感じで弁当箱に詰めます。黒猫のピックがあったので、刺したら締まった感じがしました!

コツ・ポイント

100均の型抜きやペティーナイフを使ってきりぬいたら簡単です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
キャロリーオーバー
に公開

似たレシピ