野菜ごろごろ サラダ

柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054

漬けておくのがポイント!夏の果菜をたっぷり食べられるサラダです。
誰もが食べやすい和風味♪好みのドレッシングでも。
このレシピの生い立ち
野菜をしっかり摂りたくて。

野菜ごろごろ サラダ

漬けておくのがポイント!夏の果菜をたっぷり食べられるサラダです。
誰もが食べやすい和風味♪好みのドレッシングでも。
このレシピの生い立ち
野菜をしっかり摂りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4分
  1. トマト 2個
  2. きゅうり 半分
  3. 玉ねぎ 半分
  4. かぼちゃ 200g
  5. ニンニク ひとかけ
  6. フリルレタスなどの青菜 1個
  7. ☆ポン酢 100cc
  8. ☆だし醬油 30cc
  9. オリーブオイルかサラダ油 適当
  10. ごまミョウガ 適当

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせて大き目のボールに入れておく。

  2. 2

    トマトは角切り。
    玉ねぎはスライス。
    きゅうりは乱切り。
    レタス類はちぎる。

    全て食べやすいサイズに。

  3. 3

    レタスなどの青菜以外を調味液に漬ける。

  4. 4

    かぼちゃは5mm程に切る。
    ニンニクはスライス。

  5. 5

    フライパンで多めの油で蓋をして弱火でじっくり火を通す。

    半ば火が通ったらニンニクを入れて完全に火を通す。

  6. 6

    火が通ったら、フライパンに残った油ごと調味液に入れて、混ぜて馴染ませる。
    15分くらいは漬けたい。

  7. 7

    浸かった野菜をしっかり水切りした青菜と和えて、ミョウガやごまをトッピングして完成!

コツ・ポイント

野菜を調味液につけておくことで、野菜の旨味がドレッシングにも反映されるし、野菜も味が染みて食べやすいです。
好みのドレッシングでも代用可。その時は野菜を焼くときの油は少量で、残った油は使わなくてもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
柑橘農家の台所
柑橘農家の台所 @cook_40062054
に公開
尾道市の柑橘の産地、高根島の農家のレシピです。https://shimalemon.base.ec/レモンや柑橘を使った、おいしくヘルシーな食生活を目指して!基本的に甘さ、油控えめのレシピです。季節の柑橘をはじめ、ここらで採れる旬の食材を使ったメニュー開発を目指してます。自分のメモ代わりでもありますので、大きい変更以外は報告なしにちょこちょこ変更しますので悪しからず!
もっと読む

似たレシピ