お弁当に★竹輪の磯辺揚げ

海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
神奈川@海側

お弁当の定番メニュー。手抜きなわが家の作り方です。
このレシピの生い立ち
自分が学生の頃、母がよく入れてくれました。私は衣の卵を省略するため、天ぷら粉を使用しています。

お弁当に★竹輪の磯辺揚げ

お弁当の定番メニュー。手抜きなわが家の作り方です。
このレシピの生い立ち
自分が学生の頃、母がよく入れてくれました。私は衣の卵を省略するため、天ぷら粉を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. 竹輪 1本
  2. 海苔 1/8枚
  3. 天ぷら粉 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    竹輪は1本を4つに、縦横半分に切ります。

  2. 2

    市販の天ぷら粉を溶き、竹輪を入れて絡めてから海苔をちぎって入れます。

  3. 3

    それを絡めて、、、

  4. 4

    170度の油で揚げます。途中裏返して、プクーッと膨らんできたら引き上げます。

  5. 5

    油を切って、冷まします。

  6. 6

    お弁当に詰めます。縦方向に入れると立体的でいいかも。

コツ・ポイント

●海苔は後入れの方が器にくっつかずに竹輪に絡みます。●海苔は青海苔でも。●竹輪が膨らみすぎると衣がはがれてしまうことがあるので、揚げすぎに注意!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
海 砂
海 砂 @chorori_shokudou
に公開
神奈川@海側
カイサと申します。「娘に伝えたい我が家の味」中心のレシピを載せています。レシピではちょっぴり塩分控えめの、キミセ醬油のまろやかを愛用。娘たちは独立して長女は千葉、次女は愛知、私は横浜で大きなオジサン猫と甘党の主人と静かに暮らしています。趣味は、 映画鑑賞、手芸、直売所探検など。
もっと読む

似たレシピ