セロリの浅漬けナムル

ゆか右衛門
ゆか右衛門 @cook_40100119

作ってすぐ食べれてお酒のおつまみにも
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらったレシピから味の素などを省いてもっとシンプルにしてみました。
余計なものは加えない方が美味しいです。

セロリの浅漬けナムル

作ってすぐ食べれてお酒のおつまみにも
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらったレシピから味の素などを省いてもっとシンプルにしてみました。
余計なものは加えない方が美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリ 2本
  2. ゴマ 小さじ2〜
  3. 自然塩 小さじ1/4〜

作り方

  1. 1

    セロリはスジを取って5ミリ幅ほどの斜め切りに切り、沸騰した湯でサッと湯通しします

  2. 2

    ザルに上げて水気を切り、タッパやビニール袋にゴマ油と塩とセロリを入れてシャカシャカ振ってよく馴染ませたらできあがりです

コツ・ポイント

セロリはサッとが肝心です
茹ですぎると食感が悪くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆか右衛門
ゆか右衛門 @cook_40100119
に公開
素材はできる限り良いものを。調味料は本物を。白砂糖は使わず。バランスを大切に。ベストよりベター。命あるものをいただくことに感謝し。素材を生かして。シンプルに手作りを心がけて。台所と妻は、家族のお医者さん。
もっと読む

似たレシピ