小松菜と桜海老のもち麦混ぜご飯

みたけ食品 @mitakeshokuhin
もち麦のプチプチ感と小松菜のシャキシャキ感が楽しい♪食欲をそそる香りがたまらない混ぜごはんです。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
もち麦を使ったレシピです。もち麦の混ぜごはんはコンビニおにぎりの人気メニューにもなっていますね!
小松菜と桜海老のもち麦混ぜご飯
もち麦のプチプチ感と小松菜のシャキシャキ感が楽しい♪食欲をそそる香りがたまらない混ぜごはんです。お弁当にも!
このレシピの生い立ち
もち麦を使ったレシピです。もち麦の混ぜごはんはコンビニおにぎりの人気メニューにもなっていますね!
作り方
- 1
小松菜を3㎝に、油揚げは湯通し後5㎜幅の短冊状に切る。桜えびはみじん切りにする。
- 2
フライパンが温まったらごま油を入れ、小松菜・油揚げ・桜えびを中火で炒める。
- 3
小松菜がしんなりしてきたら醤油・塩で味を整える。
- 4
ボウルにもち麦ごはんをいれ、炒めた具材と混ぜ合わせ、ごまをかけて完成。
コツ・ポイント
カルシウムは小松菜や桜えびなどにも多く含まれており、骨や歯を丈夫にする働きがあります。混ぜご飯にすることで、もち麦のぷちっと感と小松菜のしゃきしゃきっとした食感を楽しめます。
おにぎりにしてお弁当にも相性抜群です!
似たレシピ
-
-
小松菜と桜えびとしらすの混ぜごはん 小松菜と桜えびとしらすの混ぜごはん
小松菜のシャキシャキ感と桜えびの旨みにしらすを混ぜた、栄養満点、彩りも可愛い混ぜごはんです!常備菜にもぴったりです! macololido -
ごま香る*小松菜の混ぜご飯* ごま香る*小松菜の混ぜご飯*
ごまの香りと小松菜の食感が絶妙な美味しさです。お弁当やおにぎりにも◎栄養満点◎体に優しい混ぜご飯です♪話題入り感謝です⭐ sayakunnn -
-
-
小松菜としらすの混ぜご飯(おにぎり) 小松菜としらすの混ぜご飯(おにぎり)
栄養がたっぷりの小松菜を気軽に食べたくて、おにぎりにしました。冷凍しておけば、朝ごはんにもお弁当にも使えて便利です! ジャスねぇ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20026080