割れ焼き栗(ガスグリルで)

朱小雨 @cook_40230110
見事にぱっかと割れる!いいおやつの出来上がり!
このレシピの生い立ち
簡単の方法で新鮮な栗を食べたい時に!
残りはスイーツ作ったり、ご飯に混ぜたり、冷凍したり!
作り方
- 1
栗を洗ってから一個ずつ切れ目を入れます。
- 2
平らの面を下に、上の真ん中に切るように包丁をのせて、包丁の上から手でやや強めにトントンして、切れ目が入れやすいです!
- 3
切れ目が入れた栗を鍋に入れて、被せるぐらいの水を入れて、加熱します。
- 4
沸騰したら、火を消して、30分ぐらいに浸けておきます。
- 5
ガスグリルにアルミを敷いて、浸けた栗を載せます。上に50㏄の水を入れて、もう一枚のアルミを上から被せます。
- 6
中火で10~15分焼いて、完成です!
コツ・ポイント
栗の切れ目を深く入れすぎないように!
アルミを敷く時お皿になるように、周りを上向きに少し折ってください!あとで水を入れる時、水が出ないように!
出来た時、蒸気がとても熱いので、お気をつけてください!
似たレシピ
-
-
-
-
魚焼きグリルで簡単!♡ホクホク焼き栗 魚焼きグリルで簡単!♡ホクホク焼き栗
ホクホク美味しい栗。初めて焼き栗を作ってみました。茹で栗よりホクホクでめちゃ美味しくできました。魚焼きグリルで簡単! とまとママ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028830