玉ねぎの甘味たっぷり豆乳スープ

玉ねぎをたぷっり使った豆乳スープ!昆布出汁だけとは思えない美味しさです。温かくしても、冷たくしても美味しいですよ❗
このレシピの生い立ち
元々は新玉ねぎの美味しさを存分に引き出したスープを作りたくて考えました。少ない調味料で美味しくいただけるように、分量を工夫したので、是非お試し下さい❗旨味たっぷりで満足していただけると思います(*≧∀≦*)いつもの玉ねぎでも美味しいですよ!
玉ねぎの甘味たっぷり豆乳スープ
玉ねぎをたぷっり使った豆乳スープ!昆布出汁だけとは思えない美味しさです。温かくしても、冷たくしても美味しいですよ❗
このレシピの生い立ち
元々は新玉ねぎの美味しさを存分に引き出したスープを作りたくて考えました。少ない調味料で美味しくいただけるように、分量を工夫したので、是非お試し下さい❗旨味たっぷりで満足していただけると思います(*≧∀≦*)いつもの玉ねぎでも美味しいですよ!
作り方
- 1
お水に昆布を30分以上浸けておく。玉ねぎは薄くスライスする。(余裕があれば一晩浸けておく)
- 2
昆布を浸け鍋に、白ワイン、玉葱を入れ火にかけ、沸騰したら昆布を取りだし、玉ねぎが柔らかくなるまで蓋をして弱火で煮る。
- 3
前の写真のように、ほぼほぼお水がない状態ですが、これを煮ていくと、水分がでて、写真のような位になります。
- 4
柔らかくなったら、ブレンダーでピューレにし、そこに豆乳を加え、塩コショウで味を整える。
- 5
豆乳を加えたら、温かくして飲みたい場合は、分離しないよう、沸騰させないように温めてください。
- 6
たくさん作ったり、より滑らかなスープにしたいときは、ミキサーにかけるほうが良いかと思います。
- 7
新玉ねぎの季節が特にオススメです!いつもの玉ねぎでも美味しくできますよ~水分の違いはでますが調整をお好みで!
- 8
濃度はお好みで豆乳で調整をして下さい。
コツ・ポイント
玉ねぎたっぷりで、お水が少なくて不安かもしれませんが、この状態で煮て豆乳を加えると、ちょうどポタージュ位の濃度に仕上がります!お鍋の種類や火加減で、水分があまりに足りなさそうな場合はお水を足して下さい。蓋をして弱火で煮ると大丈夫と思います。
似たレシピ
その他のレシピ