ブリの胡麻照り

ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634

すり胡麻をたっぷり絡めた照り焼き。香ばしさでご飯がよくあいます。
このレシピの生い立ち
ブリと言えば照り焼き。それにたっぷりすり胡麻まぶして風味アップしました。

ブリの胡麻照り

すり胡麻をたっぷり絡めた照り焼き。香ばしさでご飯がよくあいます。
このレシピの生い立ち
ブリと言えば照り焼き。それにたっぷりすり胡麻まぶして風味アップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブリの切り身 3切れ
  2. 片栗粉 少々
  3. 醤油 25cc
  4. みりん 25cc
  5. 砂糖 小1/2〜2
  6. すり胡麻 大3〜4

作り方

  1. 1

    ブリの切り身の両面に軽く塩を振り、しばらく置く。

    ペーパーで切り身の水分をふき取る。

  2. 2

    ブリの両面に片栗粉を薄くつける。

  3. 3

    フライパンに油少々を熱し、ブリを中火で焼く。

    切り身の半分くらいまで加熱で白くなったらひっくり返し両面を焼く。

  4. 4

    火を止めてブリを一旦とりだし、フライパンの中の油をふきとる。

    醤油とみりん、砂糖(甘さは調節)を入れて中火にかける。

  5. 5

    フライパンにブリを戻し入れて両面を30秒ほと照りつける。

    ブリの上にすり胡麻をふりかけてタレと絡ませて出来上がり。

コツ・ポイント

ブリを焼いた後の残った油をきれいにふき取った後に調味料を入れる。

砂糖の量で甘さを好み調整してください。

ブリ以外にさわらもお薦めです。味がしっかりしとつくのでお弁当にも向いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひやしたぬき
ひやしたぬき @cook_40055634
に公開
無理なく手に入る季節の食材を中心に使い 自分が食べたいものが美味しいもの。と身勝手モットーに台所に立ちます。多くは計量なし、目分量と味覚センサーのいい加減な私的な備忘録になってます。
もっと読む

似たレシピ