林檎チョコ胡桃パン☆ホームベーカリーで

ちょこふらんす♡
ちょこふらんす♡ @cook_40231690

林檎と卵の仕込み水で☆
ゆるゆるの生地を☆
ホームベーカリーで焼きました☆
中種ありのパンです
このレシピの生い立ち
吸水の多いパンはやわらかくなるので成形のいらないホームベーカリで焼きました。
中種を使い発酵を良くしました。
ドライフルーツとチョコは糖分と考え砂糖を少なくしました。

林檎チョコ胡桃パン☆ホームベーカリーで

林檎と卵の仕込み水で☆
ゆるゆるの生地を☆
ホームベーカリーで焼きました☆
中種ありのパンです
このレシピの生い立ち
吸水の多いパンはやわらかくなるので成形のいらないホームベーカリで焼きました。
中種を使い発酵を良くしました。
ドライフルーツとチョコは糖分と考え砂糖を少なくしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中種
  2. 強力粉 150g
  3. イースト 6g
  4. 牛乳 120g
  5. 本ごね
  6. 強力粉 120g
  7. 薄力粉 30g
  8. 黒砂糖 6g
  9. 5g
  10. りんご (すりおろし 80g
  11.  (ときほぐす) 1個
  12. バター (無塩) 1㎝角切り 60g
  13. アーモンドプードル 30g
  14. 〇ドライフルーツミックス 50g
  15. くるみ (レーズン大にカット) 50g
  16. チョコレート 50g

作り方

  1. 1

    中種の分量を計量し
    こね
    30分おきます。

  2. 2

    混ざりやすいように
    ちぎり入れます。

  3. 3

    中種の上に
    粉を計量します。

  4. 4

    りんごを皮つきで
    すりおろします。

  5. 5

    ほぐした卵を入れます。

  6. 6

    角切りのバターを入れます。

  7. 7

    アーモンドプードルを入れ
    こねます。
    混ざらずに空回りする時は
    止めてから
    しゃもじで軽く混ぜ
    様子をみながらこねます。

  8. 8

    〇ドライフルーツ
    後入れです。

  9. 9

    〇くるみ
    レーズン大にカット
    後入れです。

  10. 10

    〇チョコレート
    カット
    後入れです。

  11. 11

    〇は後入れで
    こねます。

  12. 12

    生地が茶色くなり
    チョコが溶けたのかと思いましたが、
    りんごによる
    変色でした。

  13. 13

    焼き上がりました。
    水分が多く型すれまで発酵しましたが、
    焼き上がりは上がかなりへこみました。

  14. 14

    スライスすると
    ふわふわ
    ホロホロ
    のパンでした。
    チョコ・胡桃・フルーツの味、香りが楽しめます。

コツ・ポイント

本ごね時、中種が
空回りをすることがあります。
一度止めて
しゃもじ等で少し混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちょこふらんす♡
に公開

似たレシピ