ショウガと塩昆布の炊き込みごはん

Turquoise: @cook_40080759
生姜がピリッと効いた大人向けの炊き込みご飯です
このレシピの生い立ち
塩昆布が使い切れなかったので生姜と一緒に炊きました。
ショウガと塩昆布の炊き込みごはん
生姜がピリッと効いた大人向けの炊き込みご飯です
このレシピの生い立ち
塩昆布が使い切れなかったので生姜と一緒に炊きました。
作り方
- 1
【準備】
出汁は先に作って冷やしておく。 - 2
【準備】
もち米は6~8時間浸水しておく。
米2合は炊く30分前~に研いで浸水しておく。 - 3
焚く前にもち米と白米をザルにあけて水をきる。
- 4
鍋に③.(A).(B)を入れかき混ぜる。(C)を上にのせいつも通りストウブの炊き方で炊いていく。
- 5
10分蒸らしたあとかき混ぜて完成。
- 6
写真を追加し、説明をわかりやすく書き直しました。
コツ・ポイント
砂糖大さじ2.5だと生姜の味が感じられる感じです。
(主人はコチラが好み)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
生姜・ミートボールなどの炊き込み御飯 生姜・ミートボールなどの炊き込み御飯
生姜を利かせた炊き込み込御飯 生姜 ミートボール コーン ピーマン 油揚げ で作る手抜き簡単炊き込み御飯 手抜きの料理大将2
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20036689