生姜が決めての人参とツナの炊き込みご飯

夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959

生姜の味がよく効いた炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
生姜が効いた炊き込みご飯を食べたくて。

生姜が決めての人参とツナの炊き込みご飯

生姜の味がよく効いた炊き込みご飯です。
このレシピの生い立ち
生姜が効いた炊き込みご飯を食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 3合
  2. 人参 1本(100g)
  3. 生姜 1/2かけ(20g)
  4. ツナ缶 1缶(70g)
  5. ☆しょうゆ(出来ればうすくちで) 大さじ4
  6. ☆甜菜糖(砂糖でも可) 大さじ1
  7. ☆調理酒 大さじ1
  8. ☆水 560cc

作り方

  1. 1

    米をとぎ、炊飯器の釜に入れ、☆の材料を入れる。

  2. 2

    人参と生姜を千切りし、人参を入れ

  3. 3

    生姜を入れ

  4. 4

    ツナ缶のツナをオイルごと入れる。

  5. 5

    上の具を軽く混ぜる

  6. 6

    炊飯器の『白米』か『炊き込み』を選択し炊飯スタート

  7. 7

    炊けたら蓋を開け

  8. 8

    具とご飯を混ぜ込み、数分蒸らす。

  9. 9

    出来上がり☆

  10. 10

    2017.01.05 『生姜の炊き込みご飯』で人気検索4位になりました☆見ていただきありがとうございます(*^^*)

  11. 11

コツ・ポイント

薄味です。濃い味が好みの方はしょうゆを大さじ1追加して、その分水を減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
夏海☆空良
夏海☆空良 @cook_40095959
に公開
料理、お菓子、キャラ弁作りが大好きです(*^^*)料理は目分量で作ることが多かったのですが、覚書きの為にも計量してアップしていきます。簡単に、美味しく作れるレシピを考えてます(^^)
もっと読む

似たレシピ