辛み抑えめ!火鍋風薬膳鍋

肉球せんせい @29Qsensei
それっぽい調味料をそれっぽく入れれば、簡単にそれっぽい薬膳鍋に!笑
野菜もたっぷり、普段の鍋に飽きたら是非。
このレシピの生い立ち
火鍋風薬膳鍋が食べたいものの、それほど辛いものが好きではないので辛さを抑えて作ってみました♪豆鼓が入っているのでコクも出て美味しいですよ!
辛み抑えめ!火鍋風薬膳鍋
それっぽい調味料をそれっぽく入れれば、簡単にそれっぽい薬膳鍋に!笑
野菜もたっぷり、普段の鍋に飽きたら是非。
このレシピの生い立ち
火鍋風薬膳鍋が食べたいものの、それほど辛いものが好きではないので辛さを抑えて作ってみました♪豆鼓が入っているのでコクも出て美味しいですよ!
作り方
- 1
ニンニクみじん切り、生姜、みじん切りにしたネギ・干しエビ、すりおろした花椒をごま油でしんなりするまで炒める。
- 2
水500ml程度を加え煮立たせ、〇をすべて加えて煮込む。この時、塩気が足りなければ適宜味を調えても。
- 3
ラム肉、白菜、キノコ類などの野菜(お好みで適宜追加)を加えて、お好みの加減で茹で上がったら完成!
コツ・ポイント
鍋の野菜はお好みで!写真では人参なども加えています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
香りと辛さがクセになる!薬膳風中華鍋 香りと辛さがクセになる!薬膳風中華鍋
身体が喜ぶ薬膳風の鍋。体内の毒素を排出し、気血のめぐりをよくする組み合わせです。冷房で冷えた身体にもききます♪ ふわふわふわふわ -
風邪をひいたら薬膳おでん鍋 風邪をひいたら薬膳おでん鍋
風邪を引いたっぽいので薬膳料理を作ろうと思って調べたら結構手間がかかる。こりゃ無理かなと思ったらJFSCA(日本安全食料料理協会)のホームページのコラムに、冷や奴に生姜をのせればそれも立派な薬膳料理と書いてあった。お刺身のしきりの大葉とわさびでこれも薬膳、とも。その他の体力補強用の鍋はレシピID: 24620580#風邪 #薬膳 #薬膳鍋 #おでん #おでん鍋おもちゃめし本舗
-
-
冬鍋に!薬膳レストランの黒ごま豆乳薬膳鍋 冬鍋に!薬膳レストランの黒ごま豆乳薬膳鍋
十八和漢健彩スープを使って、簡単に冬の薬膳鍋が作れます♪●は通販サイト「おうちで和漢」で購入できます! おうちで薬膳・和漢
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20037161