おにぎりにぴったり『自家製たくあん』

おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety

保存食の日本代表「たくあん」を自家製で!ごはんとまぜてにぎるだけで、ご馳走に早変わりします。
このレシピの生い立ち
家庭の残り物を持ち寄ってパーティー料理として活かす「サルベージ・パーティー」のメニューとして、日本ソルトコーディネーター協会・青山志穂さんが考案したレシピに、一般社団法人おにぎり協会がアレンジを加えました。

おにぎりにぴったり『自家製たくあん』

保存食の日本代表「たくあん」を自家製で!ごはんとまぜてにぎるだけで、ご馳走に早変わりします。
このレシピの生い立ち
家庭の残り物を持ち寄ってパーティー料理として活かす「サルベージ・パーティー」のメニューとして、日本ソルトコーディネーター協会・青山志穂さんが考案したレシピに、一般社団法人おにぎり協会がアレンジを加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たくあん 大根1/2本分
  1. 大根1/2本 約500g
  2. 大根重量の5%(25g)
  3. 米酢 100cc
  4. 砂糖(三温糖) 200g
  5. おにぎり用ごはん(2個分) 200g

作り方

  1. 1

    大根は皮をむき、適当な大きさに切る。塩を振って器に入れ、重しをして10日ほど置いておく。

  2. 2

    酢と砂糖を鍋で煮溶かす。

  3. 3

    1の水分をすべて捨てて、2に10日ほど漬け込んだら、たくあん完成!

  4. 4

    漬汁から取り出したたくあん(約50g)を米粒大にみじん切り。

  5. 5

    ごはんと混ぜ合わせてにぎって完成。

コツ・ポイント

水分が抜けて、少ししなびた大根でもおいしくできます。おにぎりにする場合、混ぜごはんでも「塩にぎり+別添え」でも、どちらでもおいしくいただけます。混ぜごはんは、いなり寿司にも応用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おにぎりジャパン
おにぎりジャパン @onigirisociety
に公開
おにぎりの魅力を国内外に発信するキッチンです。日本人なら誰しも口にしたことがある「おにぎり」。世界的に寿司や天ぷらなどと比べ認知度が低い「おにぎり」を、世界中の人々に味わっていただき、日本の実質的な食文化を理解してもらうべく活動中。2020年東京オリンピック開催に向け「おにぎり」の地位向上を目指します。https://www.onigiri.or.jp/
もっと読む

似たレシピ