シベリア式カレー弁当

ドクターO
ドクターO @cook_40278000

冷めてても温めても美味しいカレー弁当
このレシピの生い立ち
昼食にカレーを持って行く際に、ご飯をルーを別々にすると会社では食べにくいというのと、お箸でカレーを食べる方法は無いかと考えて、このような詰め方を考案しました。「シベリア式」というのはお菓子のシベリアを参考にしているので呼んでいます。

シベリア式カレー弁当

冷めてても温めても美味しいカレー弁当
このレシピの生い立ち
昼食にカレーを持って行く際に、ご飯をルーを別々にすると会社では食べにくいというのと、お箸でカレーを食べる方法は無いかと考えて、このような詰め方を考案しました。「シベリア式」というのはお菓子のシベリアを参考にしているので呼んでいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ご飯 1合
  2. カレー 200グラム
  3. きざみ海苔 適量
  4. とんかつ、福神漬け等 お好み

作り方

  1. 1

    ご飯を一合のうち半分を弁当箱に敷き詰めます。

  2. 2

    敷き詰めたご飯の上にカレールーを乗せます。前の日の残りやレトルトカレーでもお好きなカレーで良いと思います。

  3. 3

    ルーを敷き詰めたらもう一度、残ったご飯でルーを閉じ込めます。

  4. 4

    ご飯を敷詰めたらルーが流れないよう刻み海苔を適量振りかけて固定します。空間にはお好みでおかずや福神漬け等を入れれば完成。

コツ・ポイント

この写真ではとんかつを入れていますが、ハンバーグや唐揚げ、昨夜のおかずの残りを入れてもこの弁当なら普通のカレーっぽくないのでOKだと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドクターO
ドクターO @cook_40278000
に公開

似たレシピ