えんどう豆のお味噌汁

LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497

お豆もサヤも初夏の香りも!!ぜ〜んぶ一緒にいただきます。旨みがたまりません♡
このレシピの生い立ち
小さい頃からこうして食べていました。主人も初めて食べた時は戸惑っていましたが、一度食べたらやみつきで、子どもも大好き!我が家では毎年初夏を楽しむ献立です。

えんどう豆のお味噌汁

お豆もサヤも初夏の香りも!!ぜ〜んぶ一緒にいただきます。旨みがたまりません♡
このレシピの生い立ち
小さい頃からこうして食べていました。主人も初めて食べた時は戸惑っていましたが、一度食べたらやみつきで、子どもも大好き!我が家では毎年初夏を楽しむ献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. えんどう豆 約100g
  2. だし 適量
  3. 味噌 適量
  4. だしや味噌はいつも通りでOK

作り方

  1. 1

    出汁(水に顆粒だし等でもOK)にえんどう豆を入れる。ガクは付いたまま、筋取りも不要。そのまま入れる。

  2. 2

    沸騰したら弱火にして、蓋をして5〜8分加熱。えんどう豆にしっかり火が通って、サヤがやわらかくなるように煮る。

  3. 3

    火を止めて味噌を溶いたら出来上がり。

  4. 4

    ◼︎食べ方のコツ◼︎
    えんどう豆のくきを持ってガクの付け根まで口に入れ、「いぃ〜」と引っ張る!

  5. 5

    見事に筋が取れて、おいしいところだけ食べられます(^^)

コツ・ポイント

とにかく香りが最高です。食べ方も楽しんでみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LimeLunch
LimeLunch @cook_40055497
に公開
子どもたちに、自然の匂いや味で季節の移り変わりを感じて欲しいと思い、食事は旬の食材を使った手作りを心掛けています。自己流ですが、日々楽しくお料理しています(^^)
もっと読む

似たレシピ