☺ダイエットに!簡単♪食物繊維カレー☺

hirokoh
hirokoh @hirokoh

こんにゃく・ごぼう・きのことヘルシーな食材を具材に使った、簡単に作れる食物繊維たっぷりのカレー♪
ダイエット中の方にも☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも、あまり罪悪感を感じない、すぐに作れるカレーのレシピを考えてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

☺ダイエットに!簡単♪食物繊維カレー☺

こんにゃく・ごぼう・きのことヘルシーな食材を具材に使った、簡単に作れる食物繊維たっぷりのカレー♪
ダイエット中の方にも☆
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも、あまり罪悪感を感じない、すぐに作れるカレーのレシピを考えてみました♪

YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索

☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量(4~6皿分)
  1. こんにゃく 250g
  2. ごぼう 1/3~1/2本
  3. しめじ 1パック
  4. サラダ油 大さじ1
  5. 塩(こんにゃく塩もみ用) 小さじ2
  6. お好みのカレーのルー(8皿分) 1/2箱
  7. ルーの箱の裏側に記載されている     「ルー半量で作る場合」の水の量
  8. 炊いたご飯 お好みの量

作り方

  1. 1

    しめじは根元を切り落として、小房に分ける。

  2. 2

    こんにゃくは縦半分に切ってから、5mmの厚さの短冊切りにしてり、ザルに入れて、塩を振り掛けて1分塩もみする。

  3. 3

    塩もみしたこんにゃくをしっかり水洗いして、水気を切って、キッチンペーパーで水気を拭き取っておく。

  4. 4

    ごぼうの皮は丸めてしわしわにしてから伸ばしたアルミホイルやたわしを使って、流水に当てながらこすり、泥と皮をこそげ落とす。

  5. 5

    ごぼうを3mmの厚さの輪切りにする。
    あく抜きの必要はありません。

  6. 6

    鍋や深めのフライパンにサラダ油・こんにゃく・ごぼうを入れて、中火にかけて2分炒め、水を加えて5分煮る。

  7. 7

    一度火を止め、ルーを入れて溶かし、再び中火にかけ、かき混ぜながら2分煮込み、しめじを加えさらに2分煮込んだら完成♪

  8. 8

    ご飯を雑穀米や玄米、こんにゃく粒入りのマンナンライスなどにすれば、更にヘルシーなカレーに☆

コツ・ポイント

・できあがりの量は、使用するルーによって違いがます。
・水の量はカレーのルーの箱の裏側に記載されている「半量で作る場合」の水の分量が目安です。ルーによって違いがあるので、確認してみてください。
・しめじの代わりに、エリンギや舞茸などでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hirokoh
hirokoh @hirokoh
に公開
✨YouTubeでレシピ動画を公開中です✨【YouTube】hirokohのおだいどこhttps://www.youtube.com/@hirokohよろしくお願いします☺️【コンテスト受賞歴】⭐「雪国まいたけ」レシピコンテスト・優秀賞⭐漫画かしましめしコラボレシピコンテスト・グランプリ⭐ふくしま健民減塩レシピコンテスト理研ビタミン賞⭐働く女性のための健康パワーレシピコンテスト・準グランプリ⭐缶つまJAPAN C1グランプリ・グランプリ
もっと読む

似たレシピ