☆楽安☆柿と大根と人参のツナサラダ

ひよよん♪ @cook_40209321
秋と言えば美味しい食べ物多いですよね♪
柿をいただいたので、家にある食材で作っちゃいました~。
このレシピの生い立ち
今年もご近所さまから柿をいただいたいちゃいました♥️
ありがたや~(*^^*)
これを作りながら、お味噌汁の準備もできて楽チンご飯です。
☆楽安☆柿と大根と人参のツナサラダ
秋と言えば美味しい食べ物多いですよね♪
柿をいただいたので、家にある食材で作っちゃいました~。
このレシピの生い立ち
今年もご近所さまから柿をいただいたいちゃいました♥️
ありがたや~(*^^*)
これを作りながら、お味噌汁の準備もできて楽チンご飯です。
作り方
- 1
大根を5~6センチくらいに横に切る。(使う分)
そして皮をむく。
剥いた皮は切り干し大根用に干すと、節約レシピになります - 2
剥いた大根を半分に切る。
半分はお味噌汁など他の料理などにつかいます。
- 3
縦半分にした大根をさらに縦切りにし、2、3枚くらい重ねて、縦むきの細切りにする。
- 4
人参も皮をむき、縦半分に切り、半分だけ使う。
縦半分にしたものを大根と同様のやり方で切る。 - 5
大根と人参をボウルに入れ、塩(分量外:小さじ1~2)をかけて揉む。
10分くらいおき、水を出す。 - 6
ツナは水をきります。
- 7
柿は皮をむき、ヘタをとり、5ミリくらいのサイコロ切りにする。
- 8
手の中でしっかり絞ります。
絞ったら、水気を拭いたボウルに絞った大根と人参を入れる。 - 9
ツナを大根と人参のはいったボウルにいれる。
- 10
マヨネーズ、醤油、コショウ、レモン汁も入れてまぜる。
- 11
柿を入れてまぜる。
塩をいれて調整しながら混ぜて、できあがり。
コツ・ポイント
大根と人参の水気をしっかり切ること。
柿の大きさは好みなので大きくても、拍子切りでもなんでもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20046416