妊婦が適当に作ったトマトスープ

炒めない、皮もむかない。ずぼら妊婦の切って鍋に入れるだけの簡単クオリティ。
このレシピの生い立ち
妊娠してやる気のない日々の中、野菜をとらねばという事で簡単にできるスープを作る事に。
大好きなアンナマンマのトマト&ガーリックが1瓶未開封で残っていたのでせっかくだし使う事にしたところ、美味しくできたため、よければ参考にしてください。
妊婦が適当に作ったトマトスープ
炒めない、皮もむかない。ずぼら妊婦の切って鍋に入れるだけの簡単クオリティ。
このレシピの生い立ち
妊娠してやる気のない日々の中、野菜をとらねばという事で簡単にできるスープを作る事に。
大好きなアンナマンマのトマト&ガーリックが1瓶未開封で残っていたのでせっかくだし使う事にしたところ、美味しくできたため、よければ参考にしてください。
作り方
- 1
鍋に900mlの水とコンソメキューブ3つを入れて火をつける。
弱火であたためる。 - 2
人参を1口サイズに切り、鍋に入れていく。(私は皮をむかず調理します。)
- 3
キャベツを1口サイズに切り、鍋に入れる。同様に、玉ねぎも食べやすいサイズに切り、入れる。
- 4
しめじを洗い、手でほぐし鍋に入れる。
- 5
冷凍ブロッコリーを袋から6個出し、鍋に入れる。冷凍コーンもお好みの量を鍋に入れる。
- 6
ソーセージを1袋分鍋に入れる。(カットはお好みで。)
- 7
アンナマンマ投入。私は1/2入れましたが、1/3くらいで1度味見をして調整してみてください。
- 8
すべてを投入後、洗い物をしている間(私は約10分)弱火で煮込んで完成。
- 9
★火が通り切ってないorもっと柔らかくしたい場合は、野菜がお好みの固さになるまで煮込んでください。
コツ・ポイント
今回、作るにあたって各材料を2回分切り、半分は冷凍しました。(玉ねぎなら3個切り、1.5個は冷凍)
野菜の量や切り方はお好みで調整してください。
好みの野菜に変えてもいいと思います。
アンナマンマは1/3くらいでも美味しかったです。
似たレシピ
-
-
-
-
スープジャーで簡単★ベーコントマトスープ スープジャーで簡単★ベーコントマトスープ
[クックパッドニュース掲載レシピ]切って入れるだけの超簡単スープ第2弾!プチトマトの酸味が美味しいです♪ とまぷり★ -
野菜たっぷりおかわり自由!トマトスープ 野菜たっぷりおかわり自由!トマトスープ
自然な甘みがとっても美味♡幼児に妊婦さんに授乳中のママに♡そんなつもりじゃなかったけど、これはミネストローネだ!! ettam -
ダイエットに!具沢山トマトスープ☆ ダイエットに!具沢山トマトスープ☆
しょうがを入れたトマトスープが、ダイエットに効果があると聞いて具沢山で作ってみました☆チーズを乗せると尚美味しいです♪ WhiteMoon☆ -
簡単☆トマトスープ!離乳食にも幼児にも 簡単☆トマトスープ!離乳食にも幼児にも
1歳と3歳の息子、大人も満足出来るスープ。前の日に野菜だけ切っておけば朝の支度中にできちゃうずぼらスープでもあります笑 わん!!! -
-
-
-
その他のレシピ