鮎の煮浸し♪活力なべ18分!

ビリア @cook_40100088
鮎好きさん集まれ!
活力なべ(圧力鍋)を使った煮浸しです。骨まで柔らかくして頭から全部いただきます♪
このレシピの生い立ち
鮎好きです!塩焼きや甘露煮以外のお酒に合うレシピをと考えました。
鮎の煮浸し♪活力なべ18分!
鮎好きさん集まれ!
活力なべ(圧力鍋)を使った煮浸しです。骨まで柔らかくして頭から全部いただきます♪
このレシピの生い立ち
鮎好きです!塩焼きや甘露煮以外のお酒に合うレシピをと考えました。
作り方
- 1
鮎の滑りを洗い、クッキングペーパーで拭き取る。胸びれと尾びれを軽くアルミ箔で覆いグリルで軽く素焼きする。
- 2
活力なべに★の材料を入れ、素焼きした鮎を並べ蓋を閉める。
- 3
強火で加熱しオモリが振れたら弱火にして、18分加熱する。
- 4
火を止めて、ピンが下がったら蓋を開け
☆を入れ、ひと煮立ちしたら鮎を取り出す。 - 5
お好みで、フォークで2か所ほど穴あけしたしし唐を煮汁でさっと煮含める。
- 6
盛り付けして出来上がり。
コツ・ポイント
アサヒ軽金属の活力なべ使用のレシピです。加圧時間はお手持ちの圧力鍋の時間で!
鮎は内臓が美味なので冷凍していないものはそのままがおすすめです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20053766