しゃくし菜ごはん

埼玉県学校給食会 @cook_40109308
~埼玉県産『刻みしゃくし菜漬』を使って~
このレシピの生い立ち
川口市では、だご汁や鋳物汁などの郷土料理を実施していますが、今回は、秩父地域の特産物であるしゃくし菜を使った「しゃくし菜ごはん」を紹介します。
川口市立元郷南小学校
給食会報156号(平成24年1月)から
作り方
- 1
油を熱して、刻みしゃくし菜を入れ炒める。
- 2
湯通ししたちりめんじゃこを加え、さらに炒める。
- 3
彩花しょうゆ、とうがらし、炒ったごまを加え、炒める。
- 4
炒り卵を加え、炊き上がったごはんと混ぜ合わせる。
コツ・ポイント
しゃくし菜ごはんは、炊きあがったごはんに具を混ぜ込んで作っています。しゃくし菜のシャキシャキとした歯ごたえや白いごはんとの彩りもよく、児童にも好評です。
似たレシピ
-
-
すんきとしゃくし菜の漬物ステーキ すんきとしゃくし菜の漬物ステーキ
長野の名物すんき漬けと秩父の名物しゃくし菜漬けで飛騨地方の名物漬物ステーキを使いました。白菜漬けなどでもおいしいです。 akkey-y -
-
-
【秩父名産】しゃくし菜のお漬け物 【秩父名産】しゃくし菜のお漬け物
埼玉県秩父名産しゃくし菜は最初に水分を抜く事でシャキッとした歯応えのある漬け物に仕上がります。白菜の代わりに鍋物にも♪ cook☆244☆ -
-
-
しゃくし菜のアーリオオーリオ しゃくし菜のアーリオオーリオ
しゃくし菜は埼玉県秩父地方の地場野菜。シャキシャキ食感とほろ苦さが美味しさの秘密♪シンプルにそれを引き立たせた1品です。 vegecolors
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20059702