簡単☆フレッシュミントのミントティー

bouquet13
bouquet13 @cook_40108044

フレッシュなミントで作るグリーンハーブティー♡見た目も綺麗だし香りに癒やされます(=´∀`)人(´∀`=)♡
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティでグリーンティを飲んでから、グリーンハーブティーに憧れて家でもフレッシュなハーブで作ったハーブティーを飲んでみたくて♪

簡単☆フレッシュミントのミントティー

フレッシュなミントで作るグリーンハーブティー♡見た目も綺麗だし香りに癒やされます(=´∀`)人(´∀`=)♡
このレシピの生い立ち
アフタヌーンティでグリーンティを飲んでから、グリーンハーブティーに憧れて家でもフレッシュなハーブで作ったハーブティーを飲んでみたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ミント 1袋
  2. 紅茶 適量

作り方

  1. 1

    ガラスのポットと普通のポットを準備します。2つ無ければ1つでもいいですが、ガラスのポットだけでもあった方が可愛いです。

  2. 2

    ミントは洗って綺麗にし、茎がついたままで大丈夫なのでガラスのポットの中に入れる。ティーカップにも綺麗めのミントを入れる。

  3. 3

    今回はローズマリーもあったので、一房入れました。

  4. 4

    普通のポットの方に紅茶を作る。濃さは普通にいつも通りです。白いポットの方に入ってます。テーブルにスタンバイ。

  5. 5

    紅茶が出来たら、普通のポットからガラスのポットに紅茶を全て注ぐ。茶こしなど使って茶葉が入らないようにすると綺麗です。

  6. 6

    蒸らす時間は無くて大丈夫です、ミントだからすぐ香ります。そのままミント入りティーカップに注いで出来上がり。

  7. 7

    ポットが一つしかない人は、ミント入りポットに紅茶を一緒に作って下さい。ミントの抽出が濃くなるのが嫌な人はミント後入れで。

  8. 8

    ミントはスーパーで売ってるミントを1袋使いました。使った後の袋ですみません。

  9. 9

    ローズマリーも同じスーパーで買いました。こちらはお好みで。香りが強いので1本だけ入れました。

  10. 10

    紅茶はスタンダードなものなら何でも大丈夫と思います、私はハロッズのナンバー14を使いました。

コツ・ポイント

ローズマリーは少しでも香るので、まずはミントだけでミントティーを楽しんでも♪慣れたらローズマリーの他にも色々なハーブを組み合わせてオリジナルハーブティーを作るのも楽しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
bouquet13
bouquet13 @cook_40108044
に公開
結婚7年目(#^.^#)5歳の男の子と2歳の女の子のママです。お料理は苦手…でも美味しいものが好き!主につくれぽ中です(●^□^◎)
もっと読む

似たレシピ