自家製ミントティー

糖質OFF✿聖紫花✿
糖質OFF✿聖紫花✿ @cook_40047568

料理の撮影用にミントを植えたら、すごく良く育ってくれて!手入れも兼ねて、ミントを摘み、ハーブティーにしてみました♪
このレシピの生い立ち
ドリンクバーに『カモミール&ペパーミント』と言うのがあり「そう言えば家のミントをどうにかしなきゃ!」と思い、ミントを乾燥させてティーにしてみました。上手く出来たので、今カモミールを育てています^^
私に「安息」という幸せをくれるティーです。

自家製ミントティー

料理の撮影用にミントを植えたら、すごく良く育ってくれて!手入れも兼ねて、ミントを摘み、ハーブティーにしてみました♪
このレシピの生い立ち
ドリンクバーに『カモミール&ペパーミント』と言うのがあり「そう言えば家のミントをどうにかしなきゃ!」と思い、ミントを乾燥させてティーにしてみました。上手く出来たので、今カモミールを育てています^^
私に「安息」という幸せをくれるティーです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1杯分
  1. ミントの葉 干しカゴ一杯
  2. -------ミントティー----- ■
  3. 乾燥ミント 3~4葉
  4. 180ml
  5. はちみつ 小さじ1~

作り方

  1. 1

    ミントの葉を洗って干しカゴに入れ、3日ほど日陰の風通しの良い場所で乾燥させます。

  2. 2

    カラカラになったら、3~4枚グシャグシャと手で握り細かくして鍋に入れ、水から煮ていきます。(沸騰したら弱火にし2分)

  3. 3

    茶こしでこしながらカップに入れ、はちみつを溶かします。

  4. 4

    乾燥させた物を乾燥剤と一緒にボトルに入れて保管しています。

コツ・ポイント

乾燥させたものは、のりなどに付いている乾燥剤と一緒に容器に入れて保管しています。いつでも美味しミントティーがいただけます♪

主人が「冬に飲むといいね。」と言ってましたので、夏の間に乾燥させて、保管するといいですよ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
糖質OFF✿聖紫花✿
に公開
家族を持つ女性が家族の健康を守りながら社会で活躍できるようレパートリーに悩まない糖質制限食や健康食のレシピをご提案していきます。
もっと読む

似たレシピ