プチッとキムチ鍋!〆はサッポロ一番

豚ばらのブロック肉を焼いてから、鍋へ♪ キムチ鍋の旨辛いコクと肉の香ばしさがマッチして箸が止まらないおいしさに!
このレシピの生い立ち
エバラ「プチッと鍋」と「サッポロ一番」で〆まで楽しめる鍋!余ったみそラーメンの粉末スープは、味玉(ID:19990893)、みそ味の玉子焼き(ID:19283628)、居酒屋のピリ辛きゅうり(ID:19229446)に使ってください♪
プチッとキムチ鍋!〆はサッポロ一番
豚ばらのブロック肉を焼いてから、鍋へ♪ キムチ鍋の旨辛いコクと肉の香ばしさがマッチして箸が止まらないおいしさに!
このレシピの生い立ち
エバラ「プチッと鍋」と「サッポロ一番」で〆まで楽しめる鍋!余ったみそラーメンの粉末スープは、味玉(ID:19990893)、みそ味の玉子焼き(ID:19283628)、居酒屋のピリ辛きゅうり(ID:19229446)に使ってください♪
作り方
- 1
今回は、「サッポロ一番 みそラーメン」と、エバラ「 プチッと鍋 キムチ鍋」を使います。
- 2
豚肉は繊維に沿って1.5cmの厚さに切る。キャベツはざく切り、長ねぎは斜め切り、えのきたけは石づきを切ってほぐす。
- 3
ニラは4~5cmの長さ、豆腐は水きりして食べやすい大きさに切る。
- 4
鍋を火にかけ、豚肉の表面を強火で焼きつけ、余分な脂をキッチンペーパーなどで拭き取る。
- 5
豚肉の両面にこんがりと焼き色がついたら、一度取り出し、食べやすい大きさに切る。
- 6
鍋に「プチッと鍋」と水を入れて再び火にかけ、キャベツ、長ねぎ、えのきたけ、豆腐を加えて煮込む。
- 7
<5>を戻し入れて軽く煮込み、ニラを加え、仕上げにごま油をたらして完成。
- 8
【〆はコレ!】
キムチ鍋ラーメン - 9
残った煮汁に水(200〜300ml)を加え、「サッポロ一番 みそラーメン」の麺を加えてほぐしながら3分煮る。
コツ・ポイント
土鍋の種類によっては油が使用出来ない製品もあるため、ご家庭の製品の取扱説明書に従って調理を行ってください。〆の水の量は残った煮汁の量で調整してください。ピリ辛キムチ鍋の〆には、スープとよく絡むみそラーメンの麺がおすすめです!
似たレシピ
-
-
-
サッポロ一番みそら~めん♪でキムチ鍋 サッポロ一番みそら~めん♪でキムチ鍋
味付は、キムチとサッポロ一番みそらーめんのスープだけ!手軽にパパッと美味しいキムチ鍋完成♪〆のラーメンまで楽しめます。 しまちゅう(旅情家) -
-
-
その他のレシピ