鶏ひき肉と人参、玉ねぎの磯辺焼き

スーパーで見つけた鶏とごぼうと長ネギの磯辺焼きレシピを、冷蔵庫にある具材でアレンジ! お弁当のメインおかずに是非!
このレシピの生い立ち
スーパーで見つけたレシピの中で、子供に聞いたら食べたいと言った、磯辺焼きのレシピを冷蔵庫にある具材でアレンジしました。
鶏肉はひき肉のものを買ってもいいですが、手間はかかるものの粗みじんにすると、食感が楽しくてお勧めです。
鶏ひき肉と人参、玉ねぎの磯辺焼き
スーパーで見つけた鶏とごぼうと長ネギの磯辺焼きレシピを、冷蔵庫にある具材でアレンジ! お弁当のメインおかずに是非!
このレシピの生い立ち
スーパーで見つけたレシピの中で、子供に聞いたら食べたいと言った、磯辺焼きのレシピを冷蔵庫にある具材でアレンジしました。
鶏肉はひき肉のものを買ってもいいですが、手間はかかるものの粗みじんにすると、食感が楽しくてお勧めです。
作り方
- 1
鶏胸肉を5 mm四方位の粗みじん切りにします。(半解凍だとシャーベット状態で切るのが楽です。)
- 2
人参を千切り、玉ねぎは粗みじん切りにします。(玉ねぎは2mm幅の薄切りでもいいと思います)
- 3
1と2をボウルに入れ、タネ用の調味料を入れて、しっかりこねます。
- 4
3を8等分になるよう区切り、できるだけまるくします。さらに、等分した海苔をおにぎりのようにまとわせます。
- 5
鍋にごま油を敷き、中火で熱し、4を片面2分ほど焦げ目がつくまで焼きます。
- 6
ひっくり返して、タレ用の調味料を入れ、蓋をし、4分ほど蒸します。
- 7
蓋を開けて、少し水分を飛ばしたら完成です。タレがサラサラであれば、タレだけお好みの粘度まで煮詰めてください。
コツ・ポイント
焼く前は見た目かき揚げ状で最初焼くのに苦労しますが、火が通りだすと、うまくまとまるので安心してください!
もともとのレシピは人参、玉ねぎではなく、ごぼう、長ネギでした。
丼も作ったので、こちらもぜひ!(レシピID:20063489)
似たレシピ
-
-
レンジで丸ごとサラダチキン(磯辺焼き味) レンジで丸ごとサラダチキン(磯辺焼き味)
まな板を使わなくてもレンジで柔らかいサラダチキンのりの風味が美味しいです。お弁当にも!固くなりにくく冷めてもおいしい!beroneete
-
-
-
-
鶏むね肉となすのゴロゴロ磯辺焼き 鶏むね肉となすのゴロゴロ磯辺焼き
ヘルシーでお手頃な鶏むね肉なのでダイエットや給料日前に登場する我が家のおかず。焼き海苔と醤油の香ばしさがチーズと相まってご飯が進みます! CHIKAのレシピ帳 -
-
-
その他のレシピ