余ったそうめんde卵焼きおにぎり風*弁当

ルナ7
ルナ7 @cook_40098781

焼きそうめんもいいけど、卵でちょこっと形を整えて♪
このレシピの生い立ち
今学期いっぱいで、娘のお弁当が終わる(→給食)ので、*最後の知恵をふりしぼる*かのように、アレンジを考えています(笑)

余ったそうめんde卵焼きおにぎり風*弁当

焼きそうめんもいいけど、卵でちょこっと形を整えて♪
このレシピの生い立ち
今学期いっぱいで、娘のお弁当が終わる(→給食)ので、*最後の知恵をふりしぼる*かのように、アレンジを考えています(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. そうめん 1把分ぐらい
  2. 1コ
  3. めんつゆ 少し
  4. 薬味 (お好みで)

作り方

  1. 1

    《そうめんが余った時に》めんつゆで薄味をつけ(薬味を混ぜて)、卵焼き器の横幅・巻ける量の棒状にして、ラップで包んでおく。

  2. 2

    《湯がきたて》(薬味と一緒に)めんつゆで薄味をつけ、もちっとなるまで少しおいておく。

  3. 3

    卵焼き器で、薄焼き卵を焼き始める。包みきれる量を考えて、まん中にそうめんをのせ、上下から卵をかぶせる。

  4. 4

    ひっくり返しながら、そうめんと卵を密着させながら、少し焦げ目が付くぐらいまで焼き、真ん中でカットする。

  5. 5

    卵焼き器の角を利用して(立てかける様にして)そうめんに焼き目をつける。

  6. 6

    ※卵1コ用卵焼き器使用/2回に分けて焼いたので、4コ出来ました。

  7. 7

    ※強気(笑)で一気に作る方が、密着しやすく、安定します。多少、巻ききれなくても、崩れても、焼き付ける事です!!

コツ・ポイント

※余ったそうめんをお弁当に使う時は、衛生上、再度お湯にくぐらせ水で洗う・薬味に火を通す等してからラップしておくといいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ルナ7
ルナ7 @cook_40098781
に公開
《食べる事にマメな一家》に育った私…が築いた一家は、これまた《食べる事にマメな一家》(笑) とにかく〈何でも〉よく食べる!        子供達の為に!と、食材選びに《ストイック》になった時期もありましたが、今は《バランスのいい食事》を心がけています☆ つくれぽ☆いただくのって、こんなに嬉しいものなんやぁ!を実感中です☆ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ