ロッピー鯉のぼり
ちらし寿司の具材を使って作ってみました。
このレシピの生い立ち
こどもの日にちらし寿司を作っていて、思い付きました。
作り方
- 1
金糸玉子を作り、絹さやを茹でて細切りにする。
- 2
ロッピーチーズを半分に切る
- 3
黒ごまで目を作り、絹さやをさらに小さく切り、うろこのように乗せる。
いくらもうろこのように乗せる。 - 4
金糸玉子を渦巻きのように巻き、竹串で刺しておく。
- 5
並べて出来上がり。
コツ・ポイント
子供と楽しく作れます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ 介護食 海鮮ちらし寿司 そふまるアレンジ
そふまるの「やわらか ちらし寿司」を使って、手軽に海鮮ちらし寿司を作りました。ひなまつりやお祝いの席に、お好みの具材を加えてアレンジしてみてください。そふまるの「やわらか ちらし寿司」は高齢者の方でも食べやすい軟飯タイプのちらし寿司で、酸味をおさえた甘めのちらし寿司です。 そふまる -
-
☆こどもの日に!簡単鯉のぼりちらし寿司☆ ☆こどもの日に!簡単鯉のぼりちらし寿司☆
こどもの日のパーティーに!市販のちらし寿司の素を使ってちゃちゃっと可愛く作っちゃいましょう♪(*´∀`)♪☆やきいもチョコ☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20065476