ホットプレートでアツアツ瓦そば

お洒落な料理を作る事で毎日のマンネリから脱出したいなあと考えていたら、母の日に子供からブルーノプレートをプレゼント。
このレシピの生い立ち
子供から、瓦そばを食べたいとリクエストがあり作ってみました。
ホットプレートでアツアツ瓦そば
お洒落な料理を作る事で毎日のマンネリから脱出したいなあと考えていたら、母の日に子供からブルーノプレートをプレゼント。
このレシピの生い立ち
子供から、瓦そばを食べたいとリクエストがあり作ってみました。
作り方
- 1
茶そばを茹でる。
規定の時間よりも短めに茹でて下さい。後で炒めるので硬めに仕上げる。 - 2
茹で上がったら、流水でもみ洗いをしてぬめりを取る。
その後はザルに入れ、水気を切っておく。 - 3
錦糸卵を作る。
ボールに卵を割り入れ 砂糖、白だし、水溶き片栗粉を入れ良く混ぜる。 - 4
混ぜるコツは、空気を入れるのではなく、箸を立てて底につけ、箸3〜4本で切るように。
最後に箸で白身を持ち上げ切るように。 - 5
フライパンに油を引いてキッチンペーパーで広げる。
卵を薄くひき表面が乾いてきたら、箸でゆっくり持ち上げてひっくり返す。 - 6
焼けたら、バットに取り上げておく。
数枚作り、冷めたら卵をくるくる丸めて、細くきる。 - 7
フライパンに油をひき牛肉を炒める。全体の色が変わったら、砂糖、醤油で味をつける。
- 8
小ねぎを細かく切り、レモンをスライスしておく。
- 9
ホットプレートに油をひき、強で蕎麦を炒める。1〜2分炒めたら蕎麦を全体に薄く広げ 具材を綺麗に飾る。
- 10
小ねぎ、錦糸卵、牛肉、レモン、もみじおろし、刻み海苔を飾り、パリパリと音がしてきたらホットプレートの温度を中〜弱へ。
- 11
温めた麺つゆで食べて下さい。
コツ・ポイント
カリカリした食感と蕎麦の柔らかさがあい重なり新食感。ホットプレートを使う事で熱々でいただけます。カリカリが好みでない方は、ホットプレートを使わずに、大皿でもいいし、1人分ずつでもお洒落に盛り付けられます。
似たレシピ
-
ホットプレート瓦そば ホットプレート瓦そば
はたけなか製麺人気商品「ぜいたく茶そば」をホットプレートで瓦そばにアレンジしました。使用麺:ぜいたく茶そば瓦蕎麦をホットプレートでお手軽に。そばがパリパリと焼けて、お肉やネギの風味が絡み合うのは絶品です。具材はお好みで工夫して入れてみてください。 はたけなか公式レシピ -
-
-
-
ホットプレートで瓦そば!おもてなし料理 ホットプレートで瓦そば!おもてなし料理
瓦そば!あったかい茶そばと甘辛牛肉にもみじおろしとレモンで、さっぱり美味しくいただけます!おもてなし料理にピッタシ chikku03 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ