紀文 魚河岸あげ®のおかかポン酢がけ

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

ジューシーな紀文魚河岸揚げをポン酢おかかでさっぱりといただくご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなレシピです♬
このレシピの生い立ち
紀文 魚河岸あげのクックパットモニターに当選したため、レシピとして考案いたしました。
魚河岸がジューシーで肉厚なので、さっぱりしたものを組み合わせてお酒のおつまみにもよく合うように仕上げました。

紀文 魚河岸あげ®のおかかポン酢がけ

ジューシーな紀文魚河岸揚げをポン酢おかかでさっぱりといただくご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりなレシピです♬
このレシピの生い立ち
紀文 魚河岸あげのクックパットモニターに当選したため、レシピとして考案いたしました。
魚河岸がジューシーで肉厚なので、さっぱりしたものを組み合わせてお酒のおつまみにもよく合うように仕上げました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 紀文 魚河岸あげ® 1パック(4個入り)
  2. 赤玉ねぎ 1/2こ
  3. 鰹節 適量
  4. 生姜(すりおろす) ひとかけ
  5. ポン酢しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    赤玉ねぎは繊維に垂直に薄くスライスして水にさらしておく。生姜はすりおろしておく。

  2. 2

    フライパンに油を少量入れ(テフロン加工の場合は不要)、魚河岸あげを両面、薄く焼き色がつくまで焼く。

  3. 3

    紀文 魚河岸あげの上に②の赤たまねぎ、生姜、鰹節をたっぷりとのせ、ポン酢をかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

ジューシーな魚河岸をこんがり焼いて、その上に赤玉ねぎと鰹節、ポン酢をかけてさっぱりと仕上げました。赤玉ねぎを使うと、彩りもよくなるのでおすすめです。お子様には生姜抜きでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ