殻付落花生を美味しく再生❤

デリっち @cook_40057972
落花生大好き❤でもちょっと炒り足りない?ガッカリ~ってことないですか?そんな時はオーブンで再加熱!こんがり香ばし~❤
このレシピの生い立ち
スーパーでよく殻付の落花生を買うのですが、食べてみるとなんかイマイチなのが多くて。オットはフライパンで焼いてみれば?と言いますが、殻を焼いても??
ならばオーブンでじっくり焼いてみよう!と思いやってみました。
成功!やったね(。◠‿◠。)
殻付落花生を美味しく再生❤
落花生大好き❤でもちょっと炒り足りない?ガッカリ~ってことないですか?そんな時はオーブンで再加熱!こんがり香ばし~❤
このレシピの生い立ち
スーパーでよく殻付の落花生を買うのですが、食べてみるとなんかイマイチなのが多くて。オットはフライパンで焼いてみれば?と言いますが、殻を焼いても??
ならばオーブンでじっくり焼いてみよう!と思いやってみました。
成功!やったね(。◠‿◠。)
作り方
- 1
天板にクッキングシートを敷き、重ならないように落花生を置く
- 2
160度に予熱したオーブンで約20分焼けばOK!
- 3
ちょっとわかり辛いかな?左が焼いてこんがり香ばしくなった落花生です。右と比べるとこんがりいい色❤
コツ・ポイント
一見、殻には変化なしですが、
中の実はこんがりいい色に❤
焼きすぎには注意です!
似たレシピ
-
ピーナッツ煮(落花生) ピーナッツ煮(落花生)
あまり見かけないと思いますが、ピーナッツの香ばしさがとてもおいしい煮豆です。しけってしまった落花生もおいしく変身させることができます。yukaaaaaaa322
-
家庭で簡単に殻付牡蠣を食べる方法! 家庭で簡単に殻付牡蠣を食べる方法!
殻付焼牡蠣を食べたいけれど、炭やコンロを用意するのはちょっと大変…。そんな人にオススメ!レンジでチンで超簡単です♪ 相生市観光協会 -
-
-
-
-
-
簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう 簡単『ピーナッツ豆腐』を作ってみよう
ちょっと懐かしい味の『ピーナッツ豆腐』作ってみると、これが意外と簡単(。・"・。)b★市販のおつまみ用のピーナッツでもできます 主夫の英明 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069587