おからで作る. 簡単きなこ餅♡

mie♥︎
mie♥︎ @cook_40265503

おからと片栗粉さえあれば、簡単モッチモチなお餅ができます♡5分で、絶品モチモチきなこ餅が出来ちゃいます★
このレシピの生い立ち
おからにはまっていて、おからを使ったヘルシーで美味しいものを作りたくて。
そして、なにより、きなこ餅が大好きなので、おからで代用、出来るのは簡単ヘルシーでお財布にも優しいです♡

おからで作る. 簡単きなこ餅♡

おからと片栗粉さえあれば、簡単モッチモチなお餅ができます♡5分で、絶品モチモチきなこ餅が出来ちゃいます★
このレシピの生い立ち
おからにはまっていて、おからを使ったヘルシーで美味しいものを作りたくて。
そして、なにより、きなこ餅が大好きなので、おからで代用、出来るのは簡単ヘルシーでお財布にも優しいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(一口サイズ4つ分)
  1. おから 50g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. 50ml
  4. きなこ(写真は緑きなこを使用しています) 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ2~
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    ★お餅作り★
    生おからはそのままで、冷凍おからを使用する場合は、500wで1分レンチンする。

  2. 2

    おからのダマをなくすように、切るように混ぜます。
    そおからの中に、片栗粉を入れ、同じようにサクサクと混ぜます。

  3. 3

    よく混ざったら、水を2回に分けて加えます。
    1回目を加えたら、よく混ぜます。
    2回目を加えたら、練るように混ぜます。✩

  4. 4

    よく混ざったら、500wで1分10秒レンチンします。
    取り出し、練るように混ぜて、モチモチ感を確かめてください★

  5. 5

    餅の柔らかさは、水で調整してくださいね。
    (あまり水を入れすぎると、柔らかくなりすぎてまとまらなくなります!(>_<))

  6. 6

    そして、また500wで1分10秒レンチンします。
    2回、レンチンすると、こんな感じになります♡→

  7. 7

    軽くまとめて、4等分にします。
    スプーンで取り、スプーンの上で指でチョンチョンと触るように、丸くします。
    (手のひらでコロコロと形成してもOKです★)

  8. 8

    別容器に、きなこ、砂糖、塩を入れ、よく混ぜます。
    4等分して丸めた餅の上に、かけ、まぶします。
    両面、しっかりかけてください(ง •̀ •́)ง

  9. 9

    きなこが全体にかかったら、完成です♡
    (写真は、スーパーに普通のきな粉が無かったので、緑きなこを使用しています。)

コツ・ポイント

おから餅の柔らかさは、水で調整してください。
あまり多く入れすぎると、まとまりにくくなります(*´∇`)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mie♥︎
mie♥︎ @cook_40265503
に公開
自分の記録用です( ᵕ·̮ᵕ )ノ
もっと読む

似たレシピ