作り方
- 1
白菜を葉と芯にわけ、それぞれせんぎりに。食べやすい大きさでOK
- 2
切った白菜をボールなどに入れ、ふわっとラップをしてレンチン☆600Wで3分半。終わったら一混ぜ。
- 3
熱々のうちにツナ缶を汁ごと入れ、昆布出汁、醤油、ごま油も入れて混ぜ混ぜ。
- 4
最後に白ごまをお好みでふって完成。
コツ・ポイント
白菜は多少火が通ってなくても大丈夫。
美味しいです。
似たレシピ
-
野菜嫌いも食べられる*ツナと白菜の煮浸し 野菜嫌いも食べられる*ツナと白菜の煮浸し
話題入り大感謝です!クタクタに煮た白菜だと野菜嫌いの下の子もパクパク食べてます♫大人は七味唐辛子をかけて召し上がれ♫ まこりんとペン子 -
-
-
*白菜大量消費*ズボラ白菜のツナマヨ和え *白菜大量消費*ズボラ白菜のツナマヨ和え
白菜の梅かつお和え(ID:19346402)と同じ手順で作ります!沢山白菜が余ってて困った…という場合はこちらも! ⁑亜芭⁂ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069736