白菜のツナ缶あえ

yela
yela @cook_40171188

野菜嫌いな子供たちにも大好評☆おつまみにも。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しくて簡単にできないものかと。

白菜のツナ缶あえ

野菜嫌いな子供たちにも大好評☆おつまみにも。
このレシピの生い立ち
あと一品欲しくて簡単にできないものかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 小半分くらい
  2. ツナ缶 小1缶(80g)
  3. 昆布出汁の素 小さじ1
  4. だし醤油 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. 白ごま 小さじ1(お好みで)

作り方

  1. 1

    白菜を葉と芯にわけ、それぞれせんぎりに。食べやすい大きさでOK

  2. 2

    切った白菜をボールなどに入れ、ふわっとラップをしてレンチン☆600Wで3分半。終わったら一混ぜ。

  3. 3

    熱々のうちにツナ缶を汁ごと入れ、昆布出汁、醤油、ごま油も入れて混ぜ混ぜ。

  4. 4

    最後に白ごまをお好みでふって完成。

コツ・ポイント

白菜は多少火が通ってなくても大丈夫。
美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yela
yela @cook_40171188
に公開

似たレシピ