薬膳家レシピ:さつまいもレーズンのおやき

漢方キッチン @cook_40257369
さつまいもは胃腸を温めて丈夫にし、気力や基礎体力を補い、内臓に取り付いた毒を取るともいわれ、便秘を解消して腸の毒とります
このレシピの生い立ち
さつまいもは、皮や皮のすぐ内側に特に栄養が集中しています。今日は、さつまいもを皮ごと使ったカンタンなおやつを紹介します。
レシピ考案:薬膳料理家 阪口珠未
その他のレシピ http://kanpokitchen.com/recipes/
薬膳家レシピ:さつまいもレーズンのおやき
さつまいもは胃腸を温めて丈夫にし、気力や基礎体力を補い、内臓に取り付いた毒を取るともいわれ、便秘を解消して腸の毒とります
このレシピの生い立ち
さつまいもは、皮や皮のすぐ内側に特に栄養が集中しています。今日は、さつまいもを皮ごと使ったカンタンなおやつを紹介します。
レシピ考案:薬膳料理家 阪口珠未
その他のレシピ http://kanpokitchen.com/recipes/
作り方
- 1
さつまいもは洗って、皮ごとすりおろす。
- 2
サラダ油以外の材料をすべてボウルに入れて混ぜ合わせる。
- 3
5cmぐらいのうすい丸型にまとめ、表面にごまをはりつける。
- 4
フライパンにサラダ油をしいて熱し、中火で焼く。
- 5
こんがりと色がついたらひっくり返し、水大さじ2を注いでふたをし、弱火で5~6分じっくりと焼く。
- 6
ふたをとって、水分を飛ばし、お皿に盛る。
コツ・ポイント
調理方法は、ゆっくり火をとおすのがコツです。
電子レンジなどで短時間で加熱すると甘みを引き出すことができません。
低温でゆっくりと加熱すると、酵素の働きで麦芽糖が10%以上増えて、甘くてしっとりした仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
-
山芋のお焼き~和風あんかけ~ 山芋のお焼き~和風あんかけ~
山芋の粘りは不溶性の食物繊維で、便秘の解消、整腸作用あり。コレステロールを下げ、成人病の予防にもなる。胃腸が弱った時に。 milk*crown -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20075125