ヒガシマルのラーメンスープで餃子 改

みさる☆
みさる☆ @cook_40195741

豚ミンチwithヒガシマルのラーメンスープは最強。
ニラ、にんにく、しょうが、ごま油は使いません。
このレシピの生い立ち
ヒガシマルのラーメンスープ活用術の中に餃子があったので作ってみました。

2022.11.11 味付け変更しました。

ヒガシマルのラーメンスープで餃子 改

豚ミンチwithヒガシマルのラーメンスープは最強。
ニラ、にんにく、しょうが、ごま油は使いません。
このレシピの生い立ち
ヒガシマルのラーメンスープ活用術の中に餃子があったので作ってみました。

2022.11.11 味付け変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判約50個相当
  1. 餃子の皮(大判) 約50枚
  2. 豚ミンチ 400g
  3. 白菜 1/4個
  4. 玉ねぎ 1/2個
  5. 1個
  6. ヒガシマルのラーメンスープ 1袋
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ2
  8. (蒸し用) 50cc/15個あたり
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    白菜はフードプロセッサーでみじん切りにして塩(分量外、小さじ1/2)を馴染ませ、15分放置して水分を出す。

  2. 2

    玉ねぎもフードプロセッサーでみじん切りにする。
    卵は炒り卵にして、粗熱を取る。

  3. 3

    豚ミンチにヒガシマルのラーメンスープと鶏ガラスープの素を混ぜて、よく混ぜる。

  4. 4

    水気を絞った1の白菜と、2を、3に入れてよく混ぜ合わせ、10分くらい放置して馴染ませる。

  5. 5

    餃子の皮に4を乗せて包む

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、餃子を15個入れ、裏面に焼き色をつける。(うちのIHで6)

  7. 7

    焼き色が着いたら、餃子の上からまんべんなく水を加え、蓋をして3分。火力そのままで。

  8. 8

    3分経ったら蓋を開け水分を飛ばす。この時、焦げないように注意。

コツ・ポイント

調味料はヒガシマルのラーメンスープがメイン。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みさる☆
みさる☆ @cook_40195741
に公開
毎食、野菜の入った汁物を作ることを心がけています☆
もっと読む

似たレシピ